ニトリホールディングスは、宮城県仙台市と福岡県福岡市に、同社の物流センターを開設する。両施設は、同社が総額約3500億円を投じて、2.5〜12万坪規模の物流センターを8カ所に新設する「国内物流拠点再構築」の一環で行われる。
ニトリホールディングスは2022年12月19日、宮城県仙台市で物流施設「仙台Distribution Center(DC、在庫保管型物流センター)」を、福岡県福岡市で物流施設「福岡DC」を開発することを発表した。
仙台DCの開発地は、「仙台港」や仙台東部道路の「仙台港インターチェンジ(IC)」から5キロ圏内に立地しており、交通利便性に優れる。仙台DCは、既存の仙台DCから移設する物流拠点となり、今回の移設と機能集約で東北エリア全体をカバーする物流拠点として稼働する。
仙台DCは、耐震構造のRCS造(一部S造)地上4階建てで、延べ床面積は8万4029平方メートル。所在地は宮城県仙台市宮城野区蒲生3丁目9-1で、敷地面積は4万982平方メートル。着工は2023年4月1日で、竣工は2024年8月1日を予定している。
福岡DCの開発地は、博多港コンテナターミナルから700メートルのエリアに立地しており、海外コンテナのドレージ輸送に適す。加えて、既存の九州DC(糟屋郡篠栗町)からは約16キロの場所にある。ニトリホールディングスでは、両DCで中国、九州、沖縄エリアを広くカバーする。
福岡DCは、耐震構造のS造地上4階建てで、延べ床面積は10万9939平方メートル。所在地は福岡県福岡市東区みなと香椎3丁目29-10で、敷地面積は4万982平方メートル。
兵庫・猪名川町で延べ15.8万m2の物流施設が竣工、プロロジス
静岡県で延べ9万m2超えのマルチテナント型物流施設が竣工、大和ハウス
埼玉県春日部市で延べ3.9万m2の物流施設が竣工、三菱地所
大阪市で延べ1.6万m2の物流施設が着工、ロジランドCopyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
人気記事トップ10