エレベーターコミュニケーションズは、エレベーター内の照明をLEDへ交換する工事の件数が増加傾向にあると発表した。2020年の交換工事実績は221件で、2018年の107件と比較して2倍超に達している。
エレベーターコミュニケーションズは2022年4月5日、エレベーター内の照明をLEDへ交換する工事の件数が増加傾向にあると発表した。2020年の交換工事実績は221件で、2018年の107件と比較して2倍超に達している。
同社によると、LEDへの交換を重点的に推奨していることに加えて、行政によるLEDへの交換促進や、メーカー各社が蛍光灯の生産終了を発表しており、蛍光灯の入手が困難になってきていること、SDGs(持続可能な環境目標)や省エネルギーへの関心が高まっていることが原因となっているという。
なお、エレベーターリニューアルに関する同社への問い合わせ件数も、2020年は2018年比で約2倍となった。LEDは蛍光灯と比較して発光効率に優れるため、消費電力を低減できるほか、長寿命なためトータルコストを抑えられる点が顧客からの支持につながっているという。
日立アーバンエース HFがiF DESIGN AWARD 2022を受賞
エレベーターなどビル設備を24時間見守る日立の「管制センター」刷新、ビルオーナー向け「BUILLINK」も機能拡充
福岡県小郡市で延べ約9.1万m2の物流施設の開発に着手、日本GLP
タワークレーン・エレベーターの稼働状況をリアルタイムに監視するシステム、清水建設Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
人気記事トップ10