計画地は、アークヒルズに隣接し、「文化都心・六本木ヒルズ」と「グローバルビジネスセンター・虎ノ門ヒルズ」の中間に位置する。約8.1ha(ヘクタール)もの広大な計画区域は、豊かな緑に包まれ、約6000平方メートルの中央広場を含む緑化面積は約2.4haとなる見通し。
プロジェクト全体のコンセプトは、「緑につつまれ、人と人がつながる『広場』のような街“Modern Urban Village”」で、コンセプトを支える2つの柱を「Green」と「Wellness」と位置付けている。
このうち、ウェルネスを担う予防医療センターが入居するA街区メインタワーの高さは約330メートルで、低層階にオフィスや商業施設以外に、隣接する形で7階建てのインターナショナルスクール「ブリティッシュ・スクール・イン・東京」を誘致。中層部分の7階〜52階は、基準階貸室面積で約4300〜4840平方メートルの大規模なフロアプレートを備えるオフィスとし、高層階の54〜64階は約90戸のハイグレードマンションを整備する。
超高層タワーの外観デザインはアメリカのPCPA(ペリ・クラーク・ペリ・アーキテクツ)、低層部の建築とランドスケープはロンドン五輪の聖火台を手掛けたことで知られる英国の3次元デザイナートーマス・ヘザウィック(Thomas Heatherwick)氏がそれぞれ担当する。
プロジェクト:赤坂ツインタワー跡地の再開発が始動、インバウンド需要に応える43階建て複合施設
プロジェクト:ロンドンの大規模再開発「テレビジョンセンター西オフィス棟」着工、大手アパレル「PVH」と賃貸契約
プロジェクト:万博需要を見込み大阪駅が西側へ拡大、西日本最大のオフィスビルや新改札口
プロジェクト:東急リバブル、熊本新市街ホテルプロジェクトの本体工事に着手
プロジェクト:大和ハウス工業が出資する台湾・高雄の複合開発プロジェクトが始動
プロジェクト:新生「東急プラザ渋谷」は大人がターゲットCopyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
人気記事トップ10