遠隔操作でダム下流面はつりを機械化・効率化、西松建設新工法

西松建設ら3社は、人力で行っていたダムのかさ上げ作業において、下流面はつりを機械化・効率化するシステムを開発した。遠隔操作でダム下流面を上昇させることで、安全かつ効率的なはつり作業を行う

» 2020年05月12日 08時00分 公開
[BUILT]

 西松建設、れんたま、タグチ工業ら3社は2020年3月23日、人力で行っていたダムのかさ上げ作業において、下流面はつりを機械化・効率化するシステムを開発したと明らかにした。コンクリートを均一な深さで切削できる装置を切削機の先端に装備し、遠隔操作でダム下流面を上昇させることで、安全かつ効率的なはつり作業が行うことが可能となる。

下流面はつりシステムイラスト 下流面はつりシステムイラスト 出典:西松建設

 同システムは、先端に切削機を取付けた装置をダム天端に設置したアンカーからワイヤーで吊下げ、切削しながら昇降用巻上げ機で上昇する仕組みだ。切削・移動とも遠隔操作で行うため切削箇所に人が立入らず安全作業ができる。

 切削機は幅300ミリ、切削深さは120ミリまでと細かい調整が可能だ。切削機を180度回転できる機構により、往復で切削幅0.6メートルのはつり作業ができるという。スライド用フレーム内では切削機の1往復で2メートル切削する。装置の横移動を極力少なくするために、スライド用フレーム自体も左右に移動させて、1カ所の切削作業で切削長さ6メートルを確保した。

正面 正面 出典:西松建設

 また、切削作業および装置の移動は各種センサー、監視用カメラの情報を基にオペレータが遠隔操作で行うため、安全性が確保される。機械で切削するため熟練工を必要とせず、均一な深さで浮きや剥離のない仕上げが可能となり、人力で行う作業に比べて3倍以上の効率があるという。

左:切削試験状況 切削試験状況 出典:西松建設

 既存ダムの貯水量を増やす目的としたかさ上げ工事では、ダムの天端にコンクリートを増打ちして堤高を高くする。しかし、天端だけのコンクリート打設では安定性が確保できないため、下流面に新たにコンクリートを貼り付けていた。この時、既設ダムコンクリートと新設コンクリートを一体化するために、既設ダムコンクリート表面のはつり作業が発生するが、足場を構築して人力で作業を行っていたため、安全性の確保と作業効率向上に課題があった。

 同社では、連続的なはつり面が一定以上確保できるダムを対象として、同システムを活用する予定だ。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.