長谷工が障壁を乗り越え、マンションの“ライフサイクル全般”でBIMを活用できたワケAutodesk University Japan 2019(2/5 ページ)

» 2019年11月26日 05時17分 公開
[川本鉄馬BUILT]

CADによる作図に比べ、約4.8倍もの手間が・・・

長谷工コーポレーション・堀井規男氏

 現実にはRevitで設計を行ってみると、CADの設計に対し、何倍もの手間がかかってしまった。堀井氏は、「BIMによる設計の第1号物件では、CAD作図に比べ、約4.8倍の手間が必要となった。この数値は、しばらくすると2倍程度にまでは下がった。設計者の慣れや作業環境の整備などがその理由だが、それ以降はなかなか削減することができなかった」と話す。

 長谷工では、初期の段階からBIMのデータを完成後のさまざまな業務でも活用しようと考えていた。だが実現には、BIMモデルに多くのデータを取り込む必要があった。

 その結果、「1GBを超えるデータがザラに出るようになり、ハンドリングが悪くなった。また、データの精度にも問題が起きた。BIMを多様な用途で利活用するには、データを正しく入力する必要がある。しかし、手作業では精度を確保するのが難しい。生産性を上げようとすると精度が落ちるような相反関係もあり、生産効率は上がらなかった」(堀井氏)。

BIM導入で行き着いた課題

これらの課題を克服できた策とは?

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.