雇用関連の月次データでは、就業者数は499万人(前年同月比101.0%)となり、2カ月ぶりに前年同月を上回った。一方で公共職業安定所(ハローワーク)の新規求人数は6万8831人(前年同月比97.9%)と減少した。
公共職業安定所(ハローワーク)における新規求人数は6万8831人(前年同月比97.9%)と減少した。
建築・土木・測量技術者(常用・除くパート)の有効求人倍率は、前年同月比0.57ポイント上昇して5.92倍となり、48カ月連続で前年同月を上回った。専門的・技術的職業の中で最も高い倍率となった。
ハローワークにおける建設・採掘の職業(常用・除くパート)の有効求人倍率は、前年同月比0.58ポイント上昇して5.21倍となった。49カ月連続で前年同月を上回っており、建設技能工についても厳しい人手不足の状況が長期化している。
6年連続で入職者が離職者を上回る、建設業の入職/離職動向
主要統計から見る建設業の市場動向、「出来高」は54.5兆円に増加
「ICT活用にはどんな心構えをすべきか」日建連の講演など、ヒューマンタッチ総研セミナー
建設業の就業者数は2年連続で増加、人手不足の中で各社は人材確保に工夫もCopyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
人気記事トップ10