鴻池組旧本店と企業ミュージアムをメタバース上に再現メタバース

鴻池組はメタバース技術を活用して国の登録有形文化財「鴻池組旧本店」や企業ミュージアムの歴史展示コーナーを再現し、一般公開した。

» 2025年04月04日 12時00分 公開
[BUILT]

 鴻池組は2025年3月25日、国登録有形文化財の「鴻池組旧本店」と本社技術研究所大阪テクノセンター内の企業ミュージアム「ヒストリーラボ」の展示コーナーをメタバース上に再現し、一般公開した。

鴻池組旧本店の外観 鴻池組旧本店の外観 出典:鴻池組プレスリリース
鴻池組旧本店の洋館2階応接室 鴻池組旧本店の洋館2階応接室 出典:鴻池組プレスリリース

 対象は旧本店の洋館2階応接室に加え、ヒストリーラボの歴史展示エリアと、旧本店洋館の外観や応接室の一部を現代の技術で再現したエリア。利用者はアバターを通じて空間内を自由に移動し、インタラクティブな体験が可能。臨場感のある展示で鴻池組の歴史や技術を体験できる。

メタバースの案内人は、鴻池組社員が考案したキャラクター「こうちゃん」が務める 出典:鴻池組プレスリリース

 開発に当たっては、2022年から社内のDXワーキンググループ「DX-WG」のメタバース担当チームが技術調査を開始。2024年4月からはファンタスティックモーションと共同で開発を本格化した。アプリ(iOS/Android版)から誰でもメタバース空間にアクセス可能。将来はヘッドマウントディスプレイへの対応も計画している。空間内では鴻池組のESG活動の場に出演するキャラクター「こうちゃん」がナビゲーターを務める。

 今後はメタバース上で旧本店和館の公開(2025年度中を目標)や、BIM/CIMデータと連携した社内ミーティングなどを実施する計画だ。

ヒストリーラボ ヒストリーラボ 出典:鴻池組プレスリリース
はじまりの部屋 はじまりの部屋 出典:鴻池組プレスリリース

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.