ラサール不動産投資顧問は、九州電力や九電不動産、大福物流とともに、福岡県糟屋郡粕屋でマルチテナント型物流施設「ロジポート福岡粕屋」の開発を進めている。
ラサール不動産投資顧問は、九州電力や九電不動産、大福物流とともに、福岡県糟屋郡粕屋でマルチテナント型物流施設「ロジポート福岡粕屋」を開発することを2022年11月7日に発表した。
開発地は、九州自動車道「福岡インターチェンジ(IC)」から約1.7キロのエリアにあり、福岡市の中心地から約7キロと消費地から近く、福岡市中心部への配送や高速道路網を利用した九州圏と中国地方への広域配送にも対応する。
加えて、福岡空港から約6キロの場所にあり、博多港から約10キロと、陸路輸送だけでなく空路や海路の輸送もしやすい他、JR香椎線「土井駅」から徒歩9分の地域に立地し、従業員の交通利便性に優れ、良好な雇用環境を備えている。
ロジポート福岡粕屋は、S造/SRC造地上3階建建てのマルチテナント型物流施設で、ラサール不動産投資顧問、九州電力、九電不動産の3社が共同出資する福岡プロパティーが事業主体となって開発を行う。
ロジポート福岡粕屋は、S造/SRC造地上3階建建てで、延べ床面積は9万2608.40平方メートル。所在地は福岡県糟屋郡粕屋町大字江字江尾837番地で、敷地面積は8万1664.19平方メートル。着工は2023年6月で、竣工は2024年8月を予定している。
 福岡県糟屋郡久山町で延べ2.1万m2の物流施設が竣工、大和ハウス工業
福岡県糟屋郡久山町で延べ2.1万m2の物流施設が竣工、大和ハウス工業 福岡市博多区で延べ1.1万m2のBTS型物流施設が竣工、清水建設
福岡市博多区で延べ1.1万m2のBTS型物流施設が竣工、清水建設 福岡県糟屋郡で延べ3.6万m2のBTS型物流施設が竣工、SGリアルティ
福岡県糟屋郡で延べ3.6万m2のBTS型物流施設が竣工、SGリアルティ 福岡市で延べ14.7万m2のマルチテナント型物流施設を開発、東京建物
福岡市で延べ14.7万m2のマルチテナント型物流施設を開発、東京建物Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
人気記事トップ10