顧客の要望に応じてカスタマイズする「感染症対策ユニット」の新型を発売、戸田建設 : 製品動向
戸田建設は、感染症に感染した患者用の区画を工事不要で構築することができる「感染症対策ユニット」のラインアップに、顧客のニーズを踏まえてカスタマイズする「セミオーダー型」を追加した。
戸田建設は、2021年2月から販売している「感染症対策ユニット」について、「従来型」の販売を継続するとともに、顧客の詳細なニーズに応える「セミオーダー型」の受注を開始したことを2021年9月6日に発表した。
新型コロナウイルス感染症の影響が続く中、医療機関を取り巻く状況も刻々と変化し対応を迫られている。解決策として戸田建設が開発した感染症対策ユニットは、販売開始から半年が過ぎる現在も全国各地から発注を受け生産を続けている。
従来型の感染症対策ユニット 出典:戸田建設プレスリリース
こういった状況の中で、戸田建設は、迅速に商品を提供するため、同社が仕様などを決定した従来型を販売してきたが、「重症化した患者のベッド通行ができるようにしたい」「ユニット内の空間を陰圧状態にしたい」といった要望が利用者から寄せられるケースも多く、都度、検討と対応を継続してきた。
上記のようなニーズを踏まえて、同社は、医療機関ごとの状況に合わせられるセミオーダー型を開発し、販売体制を整えた。
一例として、セミオーダー型のカスタマイズ事例を挙げると、従来型は出入口扉を車椅子が通れる程度の幅で展開していたが、セミオーダー型では、患者の様態に合わせてベッドやストレッチャーが通れるように、扉の開閉箇所を拡大可能とした。
出入口扉を900ミリから1000ミリに拡張(左)と出入口を親子扉の仕様としてベッド通過が可能に(右) 出典:戸田建設プレスリリース
また、感染症ユニットを陰圧対応したいという意見に応え、セミオーダー型では、天井を設置し、側面上部に通気口を設け、下部には排気ダクトが通る空間を備えた。
通気口を設置(左)と排気ダクトが通る空間を確保(右) 出典:戸田建設プレスリリース
コロナ禍で変化したオフィス活用、出社率・テレワーク採用率・空室率の動向とは?
ザイマックス不動産総合研究所は、不動産に関するさまざまなアンケート調査を定期的に行っている。研究所では調査結果をもとに、コロナ禍で企業がどのような施策を行っているか、どのような潜在的需要があるのか、また、ポストコロナ時代に向けた企業のワークプレースの在り方と多様化するオフィス活用戦略についても分析している。
新型コロナ対策のオフィスIoTツール「Beacapp コロナ対策マップ」
三井デザインテックは位置情報ソリューションを持つビーキャップと協力し、新型コロナウイルス感染症対策のオフィスIoTツール「Beacapp コロナ対策マップ」を開発。各種センサーとスマートフォンを活用し、オフィス内の密状態や罹患者が出た場合の行動記録の把握を可能とした。
不動産会社に求められるコロナ対策を調査、全体の72%が店舗の感染防止策を希望
すむたすは、自宅の売却を検討している一般消費者825人と不動産売買業への従事歴1年以上の641人を対象に、インターネットアンケートで、「不動産会社に求められる新型コロナ対策サービスと実際の導入状況」の意識調査を実施した。結果、自宅売却検討者の72.8%は、不動産会社の店舗に対して、新型コロナウイルスへの感染防止対策を求めていることが明らかになった。
入居企業が交流する三菱地所のオフィスが「有楽町」駅チカに開業、コロナ対策のAI実証も
三菱地所は、東京都千代田区の大手町や丸の内、有楽町の大丸有エリアでの2020年以降のまちづくりを「丸の内NEXTステージ」と呼称し、イノベーションを創出できる空間の構築やデジタル基盤の強化を進めている。丸の内NEXTステージの一環として、丸の内で、各入居テナントの社員がそれぞれ交流しやすい多目的スペースなどを設けたオフィス「Shin Tokyo 4TH」が2020年8月3日に開業した。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.