中野区で建築調査へのドローン活用に関する共同研究がスタート!参加4団体の共同研究にかける思いJapan Drone2021(3/3 ページ)

» 2021年07月19日 14時11分 公開
[加藤泰朗BUILT]
前のページへ 1|2|3       

都市ドローン研究開発コンソーシアムの構想

 本橋氏は、「レベル4に限らず、どのレベルの飛行でもドローンの利活用で大切なのは安全運行。つまり、ドローン使用中に絶対に事故は起こさないことが絶対条件で、JADAでは安全管理に重点を置いている」とした。

JUIDA 常任理事 岩田拡也氏

 一方、岩田氏は、レベル4の飛行が可能な社会では、パイロットが一人称視点で映像を見ながら操縦する“FPV(First Person View)”の目視外飛行が実現すると話す。「モニターを見ながら座ってドローンを操作できるようになるので、身体が不自由な方々も含め、いろいろな人たちの活躍の場も広がる」と期待を示した。

 最後に進行役の加藤氏は、都市部におけるドローン開発について、「今回はこの4者で共同研究を始めたが、将来的には“都市ドローン研究開発コンソーシアム”ができるのが理想」と構想を語った。国・自治体・事業者などが連携して、都市ドローン研究開発コンソーシアムを設立し、特区などの申請を行い、実証実験のための規制緩和に向けた協議・調整を行う組織設立を目指すという。

中野区議会議員 加藤拓磨氏が提唱する「都市ドローン研究開発コンソーシアム」の関係図
前のページへ 1|2|3       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.