建機の盗難防止や施設の温湿度管理に役立つ多機能位置検出器「GPSマルチユニット」日本ものづくりワールド2020(1/2 ページ)

京セラは、建機や高級車の盗難防止や施設の温湿度管理、高齢者の見守りに活用できる多機能位置検出器「GPSマルチユニット」を開発した。

» 2020年03月02日 07時00分 公開
[遠藤和宏BUILT]

 京セラは、「日本ものづくりワールド2020」(会期:2020年2月26〜28日、幕張メッセ)に出展し、人や物の位置検出などに役立つポータブル端末「GPSマルチユニット」を披露した。

通信方式はLTE Cat.M1

 GPSマルチユニットは2019年6月にリリースされた製品で、人に携帯させたり、機械に搭載させることで、対象の追跡と状態監視を容易に行える。同ユニットのワークフローは、取り付けられた受信機や環境センサーなどで取得したGPS情報、温度、湿度、加速度といったデータを通信方式「LTE Cat.M1」で、クラウドにアップロードし、京セラが協業する企業の各プラットフォームで数値化や分析が進められるというもの。

GPSマルチユニット
GPSマルチユニットのワークフロー

 IoT向け通信方式「LPWA(Low Power Wide Area)」の1つであるLTE Cat.M1を採用しているため、小電力で遠距離通信や広範囲での長時間運用が容易で、低速〜中速であれば、移動しながらの利用にも応じている。

 京セラは想定されるGPSマルチユニットの利用シーンとして、物流のモニタリングや盗難の検知、空調の管理を挙げている。物流のモニタリングについては、トラックにGPSマルチユニットを積むことで、走行する現在地や状況を見える化することを提案している。

 高額な自動車や建機にGPSマルチユニットを積載すれば、広範囲に位置情報を得られる特性を生かし、盗難防止に貢献するという。大事なデータを保管するサーバルームや野菜を育てるビニールハウスに設置すれば、電源や通信設備を新設せずに、温湿度のチェックが可能だ。

 収集したデータを可視化するプラットフォームは現在、ユニアデックス製「DataOcean」、ネコリコ製「necolico」、IoTBASE製「IoTCanvas」「ヴィークルマップ」などをラインアップしている。

 DataOceanは、位置情報を利用したターゲットの盗難検知や居場所の特定、センサーで抽出したデータを用いた品質管理に有効だ。使用されるダッシュボードは、豊富なパネルで情報を視認化し、レイアウトも自在に変えられ、しきい値設定で、アラートを発信することにも応じている。

DataOceanの利用イメージ
DataOceanのダッシュボード
       1|2 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.