大和ハウス工業、大和ライフネクスト、日本住宅流通は、全国一律料金で空き家の防犯・管理・不動産活用をサポートするサービスを開始した。料金は戸建住宅で月額1万円(税抜き)、分譲マンションで月額9千円(税抜き)だ。
大和ハウス工業、大和ライフネクスト、日本住宅流通は2019年9月、全国一律料金で空き家の防犯・管理・不動産活用をサポートする「リブネス空き家管理サービス」を同年10月1日より開始すると発表した。住宅の規模にかかわらず、料金は戸建住宅で月額1万円(税抜き)、分譲マンションで月額9千円(税抜き)だ。
大和ハウス工業は住まいの総合窓口となり、防犯・管理・不動産活用提案の各サービスを大和ライフネクストが担当する。防犯サービスについては、綜合警備保障(ALSOK)と提携。屋内にALSOKのホームセキュリティ機器を設置し、家屋内に不審者の侵入があった場合、24時間体制で常に対応できるようにしている。管理は月1回の巡回時に、換気やポスト整理、庭木の確認、簡単な清掃を行う。また、巡回報告の際に、日本住宅流通による不動産の市況レポートなどを提供する。
日本住宅流通と大和ライフネクストは、2015年5月より空き家オーナーの代理で定期巡回する「空家巡回サービス」を提供していた。今回、全国展開を機にサービス内容を拡充した。
リファイニングで築45年の旅館を耐震化、ミサワホームと青木茂建築工房
ミサワホームが再生建築手法「リファイニング建築」に注力、100%子会社「MAリファイニングシステムズ」設立
「所有者不明土地」の利活用など調査・測量から環境アセスまでワンストップで提供、パスコと東電用地が提携
2008年から再開発でトラブル急増の「所有者不明の土地」、利活用を推し進める特措法が施行
「改正都市再生特措法」が施行、空き地・空き家の利用促進で都市スポンジ化防ぐCopyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
人気記事トップ10