IoTで「防災持続力を備える家」、パナソニック ホームズが全国展開スマート化/リノベ

パナソニック ホームズは、「防災持続力を備える家」を開発し、全国の展示場でキャンペーンを展開している。新しい家のあり方を考えるに当たって、独自に実施した防災に対する意識調査から市場ニーズを分析した。

» 2019年05月14日 09時17分 公開
[谷川整BUILT]

 パナソニック ホームズは、「防災持続力を備える家」を開発し、全国の展示場でキャンペーンを展開している。開発に先立ち、防災に対する意識を調査した結果、災害に対して“備え”はするが、それを持続しにくい家庭の実態を把握した。そこで、「家の備え×家族へのサポート×IoT」をテーマとして、防災力を持続できる家づくりを提案する。

テーマは「家の備え×家族へのサポート×IoT」

「防災持続力を備える家」イメージ 出典:パナソニック ホームズ

 意識調査は、全国の20〜69歳の男女を対象にインターネットで実施し、1030の回答を回収した。全体の72%が昨今の災害報道を通じて「防災意識が高まった」と答えた他、80%が食料や飲料水、乾電池などの備蓄を行っていることが分かった。

 ただ、防災意識への高まりがある中でも、「備えを継続できる」と答えたのは29%にとどまった。「何をどれだけ備えればいいのか分からないない」「時間が経過すると忘れてしまう」「管理できない」という意見が散見された。現実には、水や非常食の賞味期限切れ、電池の入れ替えをしていない状況があり、非常時に機能しない懸念があるという。

意識調査の結果 出典:パナソニック ホームズ
IoTを用いて防災力を持続 出典:パナソニック ホームズ

 そこでパナソニック ホームズは、「家の備え×家族へのサポート×IoT」をテーマとして防災力が持続できる家づくりを提案する。「家の備え」では、災害時に自宅で生活を続けるための住宅性能・設備を整備。工業化住宅として初めて超高層ビルの制振技術「座屈拘束技術」を採用した高耐力制振フレーム「アタックフレーム」、業界トップクラスの立ち上り幅(170ミリ)の基礎を採用している。振動回数140回の実大住宅振動実験で実証を行い、阪神・淡路大震災における神戸波(地震エネルギー量指数)の4.3倍のエネルギー量にも耐えたという。

高耐力制振フレーム「アタックフレーム」 出典:パナソニック ホームズ

 また、停電時には、約3日分の電気を確保できるパナソニックの「太陽光+蓄電システム」、4人家族で約3日間の飲料水も保持できる43リットルの貯水タンク「マルチアクア」で対応する。

 太陽光+蓄電システムは、晴天時の昼間は太陽光発電で創出した電力を使い、曇りや雨天時、夜間は蓄電池に蓄えた電気を用いる。

 マルチアクアは、水道管を分岐させて水を運用する。タンクには常に新鮮な水が保持され、空気を遮断した2重構造により、飲料水として使用できる水質を保つ。生活用水は自然冷媒ヒートポンプ給湯器「エコキュート」や家庭用燃料電池「エネファーム」から確保することもできる。容量はそれぞれ360リットルと135リットル。

太陽光+蓄電システム 出典:パナソニック ホームズ
貯水タンク「マルチアクア」 出典:パナソニック ホームズ

 「家族へのサポート」は、パナソニックのくらし統合プラットフォーム「HomeX」と連携し、災害への防備が持続するように技術とサービスでサポートする。台風情報などを通知する気象警報、停電を見越した自動的な蓄電、暴風対策となる自動シャッターなどを実装する。新たな防災情報にも対応できるよう機能をアップデートしていく。

HomeXディスプレイ 出典:パナソニック ホームズ

 また、施主専用サイト「Panasonic Homes CLUB」では、備蓄品の入れ替えや設備の復旧手順などを案内。意識がおよびにくい防災をメールマガジンで喚起する「防災リマインダー」をはじめ、台風や床上浸水で受けた被害に対して見舞金を支払うなどの有料会員保障サービス「あんしん倶楽部」も提供する。

情報提供の画面イメージ 出典:パナソニック ホームズ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.