屋上に設置するだけ、中低層ビルにも範囲を広げた鹿島の制振装置「D3SKY-c」:耐震・制震・免震(2/2 ページ)
D3SKY-cの制震の仕組みは、建物重量の2〜3%の錘1台で、2方向の揺れを制御する。風揺れから大地震まで、さまざまな種類の揺れを効果的に低減。専用開発の高機能オイルダンパーにより、設計想定を超える地震に対しても、安全に制御する。
10階建て建物に対する効果の例 出典:鹿島建設
装置のサイズは、屋上床面積の1/4〜1/3程度を占めるのみで省スペースで済む。コンクリート製の錘は、設備架台としても利用できるため、設備計画と整合を図ることも容易だ。
屋上に設置すれば、建物内部への影響がなく、既存建物の制震リニューアルにも極めて有効。電気などを使わないパッシブ型制震装置で、屋外使用(全天候型)に対応し、メンテナンスも目視点検で完了する。
屋上機械室階への設置例 出典:鹿島建設
D3SKY-cは、現在施工を進めている宗家源吉兆庵の銀座新本店新築工事(9階建て、延べ765m2)、(仮称)芝浦グループ銀座ビル新築工事(10階建て、延べ2578m2)での採用が決定。「その他にも、複数の案件での適用を検討中」としている。
- 熊本城天守閣に住友ゴムの「制震ダンパー」採用
2016年4月の地震で被害を受けた熊本城の耐震改修工事で、熊本城6階部の大天守最上階に、住友ゴム工業の制震ダンパーを採用することが決まった。
- 停電しても制震性能を維持、新宿の超高層ビルを免震改修
野村不動産と竹中工務店は東京都新宿区にある1978年竣工の「新宿野村ビル」の免震改修工事を実施した。今後想定される大規模地震に対応する狙いだ。停電時にも制震機能を維持する両社独自開発の制振装置を導入した他、建物の安全度を計測できるモニタリングシステムも導入した。
- 超高層ビルに巨大な振り子、鹿島が制震効果を確認
東京都新宿区にある超高層ビル「新宿三井ビルディング」。同ビルに鹿島建設が導入した新型の免震システムが、2016年11月に発生した福島県沖を震源とする地震において、制震効果を発揮した。「巨大な振り子」のような構造の免震システムで、建物の揺れの振幅の最大値を約30%軽減できたという。
- 地震の振動エネルギーを使う制震ダンパー、東京・大手町の複合施設に導入
鹿島建設が開発した制震オイルダンパー「HiDAX-R」は、地震による建物の振動エネルギーを一時的に補助タンクに蓄え、揺れを止めるアシスト力として利用するのが特徴だ。新たに三井物産と三井不動産が東京都千代田区大手町で実施する大型複合開発事業で採用されることが決まった。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.