廃食用油を用いた新しい形の地産地消型資源循環モデルを「東京ソラマチ」で構築、鹿島などカーボンニュートラル

鹿島建設、都市環境エンジニアリング、東武鉄道、東武タウンソラマチは、商業施設「東京ソラマチ」の飲食店などから排出された食用油を用い、地産地消型資源循環の取り組みを進めている。B100を約4000リットル使用することで、10トンのCO2削減効果を見込む。

» 2024年03月12日 17時00分 公開
[BUILT]

 鹿島建設、鹿島グループの都市環境エンジニアリング(TKE)、東武鉄道および東武タウンソラマチは2024年2月、商業施設「東京ソラマチ」の飲食店などから排出された食用油を用い、再生エネルギーの回収から再利用までを同一地域でまかなう、「新しい形の地産地消型資源循環モデル」を進めていると発表した。

再生エネの回収から再利用までを同一地域でまかなう「地産地消型資源循環モデル」

東京ソラマチでの廃棄物地産地消モデル 東京ソラマチでの廃棄物地産地消モデル 出典:鹿島建設プレスリリース

 東京スカイツリータウンは2012年5月に開業し、東京スカイツリーを中心に店舗数300以上の商業施設から成る東京ソラマチなどで構成される大型複合施設で、2022年度は約3088万人が来場した。施設では、開業時から、約40店舗の廃食用油(2022年度実績で43トン)を回収し、再利用している。その他にも、年間約3000トンの廃棄物が発生するが、都市環境エンジニアリングが一括で回収し、生ごみのバイオガス化、紙ごみの再生紙利用などを行っている。

 東京ソラマチでは、約40店舗の飲食店から排出される月平均約3.6tの廃食用油も都市環境エンジニアリングが全て回収。100%バイオディーゼル燃料「B100」に再生している。メタノールを使用したエステル交換反応や洗浄、脱水に加え、真空蒸留で不純物を排している。

廃てんぷら油回収の様子 廃てんぷら油回収の様子 出典:鹿島建設プレスリリース
廃食用油と製造したB100燃料 廃食用油と製造したB100燃料 出典:鹿島建設プレスリリース

 製造したB100は、燃料配送会社を介して鹿島JVの工事現場(東武鉄道伊勢崎線連続立体交差事業)に配送。2023年9月よりB100専用発電機の燃料として用いており、発電した電力は夜間の工事用照明などに使用している。

B100専用発電機への給油 B100専用発電機への給油 出典:鹿島建設プレスリリース

 今回の取り組みは、同一地域で、再生エネルギーの回収から再利用までを担う地産地消型の資源循環モデルとなる。発表によると、B100を約4000リットル用いることで、約10トンのCO2排出量削減効果が見込まれる。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.