食品加工工場の排煙・排水処理設備を設計・施工する新サービス、NECファシリティーズ施工

NECファシリティーズは、食品加工工場の排煙処理設備と排水処理設備をトータルで設計・施工するサービスを提供している。今後は、排煙などの問題に悩む食品加工業界の顧客に新サービスを提供することで、年間10社を目標にビジネス拡大を目指す。

» 2022年11月28日 07時00分 公開
[BUILT]

 NECファシリティーズは、食品加工工場の排煙処理設備と排水処理設備をトータルで設計・施工するサービスを2022年11月9日に提供開始した。

メンテナンス周期を長期化できる排煙処理装置「ソイルスクラバー」を採用

 食品加工工場の製造工程で発生する油煙は、排煙処理設備で排出基準値を下回っていても、排出口付近では臭いが除去しきれてないケースがあり、風向きによっては事業所敷地外に拡散するリスクがある。なお、厨房用の排煙処理設備は通常、フィルターと呼称される排煙処理装置や排気ダクトなどで構成されている。

 一方、製造ラインでは、製造する製品によって油煙の発生状況が変わるため、各製品の特性を把握し最適な除去方法を検討する必要がある。しかし、多品種の製品に排煙の処理設備を使い分けるのは、非効率的で管理工数の増加や作業ミスにつながるため、全ての製品に対応する処理が求められる。

 そこで、NECファシリティーズは、実績がある同社の排水処理技術と加藤厨房設備の排煙処理装置「ソイルスクラバー」を組み合わせた今回のサービスを開発した。

 ソイルスクラバーを導入するにあたっては、複数の排煙処理装置を検証し、保守工数の削減を目的に、加藤厨房設備のソイルスクラバーが適していると判断して、新サービスにソイルスクラバーを採用。

従来の排煙処理設備(左)と加藤厨房の装置を採用した排煙処理設備(右) 出典:NECファシリティーズプレスリリース

 ソイルスクラバーは、水の攪拌により排煙の油脂・臭気を水に溶かして除去するが、除去する際に汚水が排出されるという課題がある。

 解決策として、新サービスでは、食品加工工場以上に排出基準が厳しい半導体・電子部品工場での排水処理実績を基にデータ収集・分析を行い、排煙処理設備と排水処理設備の設計・施工を実施する。

 具体的には、新サービスでは、水フィルターによる除去方式を選択し、水流でフィルターが汚れにくい仕組みを採用した加藤厨房設備のソイルスクラバーを導入して、他の設備と比べてメンテナンス周期を長期化でき、保守工数の削減が行える。

 加えて、ソイルスクラバーから排出される水については、分析により検証と評価を実施する他、とくに油脂分は、2回のn-ヘキサン抽出物質分析※1を行い確かめる。

※1 n-ヘキサン抽出物質分析:一般的に水中の油分などを表示する指標。鉱油類、動植物油脂類などの油分の他にも、界面活性剤やせっけん、アルコール、アミン類、農薬や染料、フェノール類などが上記に当てはまる。このようにヘキサンに抽出される不揮発性物質の総量をノルマルヘキサン抽出物質として分析する。下水道排水基準値1リットル当たり30ミリに抑える処理が必要。

 また、排水処理は、油分を取り除くことで基準を満たすクリーンな水にして排出する。ちなみに、自然浮上分離法(グリーストラップ)や浮上分離法(マイクロバブルにより油分を浮かせる)といった複数の手法からその環境に最適な手法を選ぶ。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.