小柳建設、マイクロソフトのHoloLens導入で「業界に一石を投じる」BIM/CAD(1/2 ページ)

小柳建設と日本マイクロソフトは、ホログラフィックコンピュータを活用した建設現場の効率化に向けて、「Holostruction(ホロストラクション)」プロジェクトを推進する。

» 2017年04月21日 06時00分 公開
[庄司智昭BUILT]

「Holostruction」プロジェクトが始動

 建築という古い業界が、カッコイイと思われるように変わらなければいけない――。小柳建設は日本マイクロソフトと連携して、ホログラフィックコンピュータ「Microsoft HoloLens」(以下、HoloLens)を活用した建設現場の効率化へ新たな一歩を踏み出した。このプロジェクトの名前は「Holostruction(ホロストラクション)」だ。

2017年4月20日に行われた記者発表会の様子。左から日本マイクロソフト社長の平野拓也氏、小柳建設社長の小柳卓蔵氏。手に持っているのが「Microsoft HoloLens」である (クリックで拡大)

 HoloLensは、現実世界の中にホログラフィックを重ねて表示させることで、現実世界と仮想世界を複合して表示するヘッドマウント型のウェアラブルデバイスである。VR(仮想現実)デバイスと異なり、現実世界が見える状態でホログラフィックを操作でき、日本マイクロソフトでは「Mixed Reality(MR:複合現実)」を実現するとしている。遠隔地の人と複合現実の世界を共有しながら、オンラインで会議などが行える。

 またWindows10を搭載しているため、PCやスマートフォンと接続する必要がない。日本マイクロソフトでは、2017年1月から国内の法人と開発者向けに提供開始している。

BIM/CIMデータの活用試行

小柳建設社長の小柳卓蔵氏

 Holostructionでは「事業の透明性を高める」「現場の効率を高める」「安全性を高める」のコンセプトを掲げる。具体的には、以下のような取り組みを推進するという。

 まずはHoloLensによる建造物のデータ、材料、資材、作業者の行動データなどの見える化である。小柳建設社長の小柳卓蔵氏は「耐震偽装やデータの改ざんなどの事件が目立つ中、日々の業務をガラス張りにすることは必要不可欠。工事の計画から施工、検査、メンテナンスに至る全てのデータを提供する」と語る。

 BIM/CIMデータの活用も進める。国土交通省が推進する「i-Construction」や検査において必要となる情報をホログラム化し、HoloLensを用いて必要な情報をすぐに共有できる仕組みを開発していくという。これにより作業の効率化を図り、検査員の負担を軽減するだけでなく、将来の担い手が不足する建設業界の課題に対応する狙いだ。

HoloLensを用いたときのイメージ (クリックで拡大) 出典:日本マイクロソフト

 小柳氏が最後に挙げたのは“近未来コミュニケーションの実践”である。建設業務には多くの会社や人が介在しており、物理的に行き来が難しい現場もある。そうした現場にHoloLensを活用することで、現場の状況を確認したり、遠隔地の作業員と視界を共有したりできる。安全性の向上やコミュニケーションの迅速化に貢献する。

 「HoloLensを用いたコミュニケーションを何度も体験したが、テレポーテーションしたような感覚がある。いつでも、どこでも経営判断が可能なのは大きな強みだ。建設事業者やパートナー、顧客の働き方改革にも貢献できると考えている」(小柳氏)

       1|2 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.