トンネル点検DXソリューションも、ひびみっけで培った画像処理とAI技術をベースに、トンネル点検に特化したソリューションだ。ダムや工場などにも応用できる。
現場では、複数のカメラを搭載した台車をトンネル内で走行させながら壁面を撮影する。タブレット端末でカメラを一括操作できるため、これまで5〜6人で行っていた現場作業は、カメラ操作と台車移動の2〜3人で対応可能になり、省人化につながる。
撮影データは、富士フイルムの画像処理技術で高精細な展開図に変換され、ひびみっけでひび割れをAI検出し、診断結果は専用ビュワーで確認できる。3キロ程度のトンネルなら約1週間で成果物を納品し、従来の目視点検に比べて大幅な工数削減となる。
ブース担当者は「高精細なトンネル展開図をオフィスで複数の専門技師が閲覧/検討できるので、健全度の正確な把握や今後の修繕計画に生かせる。過去データとの比較で差分を把握できる点も利点だ」と説明する。
トンネル点検DXソリューションのサービスは、撮像システムの貸与から画像データの保管、活用までワンストップで提供されるため、導入しやすさも魅力となっている。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.