三井不動産初の新築賃貸ラボ施設が開業、液体と気体を使った実験に対応するラボを設置プロジェクト(2/3 ページ)

» 2021年07月29日 07時00分 公開
[遠藤和宏BUILT]

BSLのレベル2に相当するウェットラボを設置

 三井リンクラボ新木場1は、RC造地上6階建てで、細菌、ウイルスなどの微生物、病原体を取り扱う実験室と施設の格付け「Biosafety level(BSL、バイオセーフティレベル)※2」でレベル2に相当するウェットラボを2〜6階の専有部に備えている。

※2 Biosafety level:世界保健機構(WHO)のLaboratory Biosafety Manual(実験室バイオセーフティ指針)に基づき、各国で病原体などの危険性に応じた4段階のグループの取り扱いが定められている。BSL2は、疾患を起こす可能性があるが重大な災害となる可能性のない病原体に対応する施設を指す

三井リンクラボ新木場1の外観

 それぞれの階に設置されたウェットラボは、各区画に配置された設備バルコニーにより貸室内へのダイレクトな給排水、給排気、都市ガスの供給などを実現し、液体や気体などを使った実験を可能としている。さらに、ヒュームフード(ドラフトチャンバー)※3やスクラバー※4を施設内に取り付けられるため、さまざまな研究を行える。専有部は、専有面積が110〜1600平方メートルの部屋を用意しているため、さまざまなテナントのニーズに応じられる。

※3 ヒュームフード(ドラフトチャンバー):実験で有害な気体などが生じる場合に、安全のために局所的に排気して有害物質を封じ込める装置

※4 スクラバー:排気をフィルターや活性炭、吸着フィルター、洗浄液などで洗浄し無害化する装置

三井リンクラボ新木場1の設備バルコニー
三井リンクラボ新木場1の専有部

 建物の1階には、共用部として、コミュニケーションラウンジや会議室、カフェ、テラスを配置した。コミュニケーションラウンジは、入居テナントとLINK-Jの会員は無料で使え、交流の場やサードプレースとして機能し、社内外の活発なコミュニケーションを促進する。会議室は、入居テナントとLINK-J会員専用で最大100人を収容でき、ミーティングやイベント開催など社内外の活発なコミュニケーションの場として役立つ。

三井リンクラボ新木場1のコミュニケーションラウンジ

 カフェは、日替わりランチやドリンクなどの豊富なメニューを提供し、デッキテラスの開放的な空間で食事を楽しめる。また、エントランス近くの専用駐車スペースに、キッチンカーが出店し、多様な料理を提供する。

三井リンクラボ新木場1のカフェ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.