Japan Drone2021−Expo for Commercial UAS Market −

NTTコムウェアがインフラ点検分野に本格参入、第1弾はAI施工検査と情報共有クラウド検査・維持管理(1/4 ページ)

NTTコムウェアは、AI施工検査サービス「Infratector typeC」及び現場とオフィスの情報共有クラウドサービス「フィールドコラボ」を開発した。

» 2021年04月23日 07時00分 公開
[遠藤和宏BUILT]

 NTTコムウェアは、2021年4月21日に都内で記者発表会を開き、デジタルツイン技術などで、インフラの設備点検を効率化する新事業ブランド「SmartMainTech(スマートメインテック)」を立ち上げ、第1弾のサービスとして、AI施工検査サービス「Infratector typeC(インフラテクタータイプシー)」と、現場とオフィスの情報共有ツール「フィールドコラボ」を同日にリリースしたことを公表した。

 会場では、NTTコムウェア ビジネスインキュベーション本部 ビジネスインキュベーション部 ビジネス企画 担当部長 田中利享氏や同部 同企画 担当課長 島田智子氏、テレコムビジネス事業本部 アクセスソリューション部 光SOマネジメントビジネスユニット長 竹内大和氏が、SmartMainTechを発足した経緯やInfratector typeCとフィールドコラボの概要を紹介した。

通信設備や風力発電所、街づくり向けのサービスを展開

NTTコムウェア ビジネスインキュベーション本部 ビジネスインキュベーション部 ビジネス企画 担当部長 田中利享氏

 冒頭、NTTコムウェアの田中氏は、「近年、インフラ構造物では、台風などの自然災害による損傷や点検するスタッフの事故増加、メンテナンスで得られるデータの漏えいといったセキュリティの問題、自然環境への配慮など対処しなければならない課題が山積している。こういったネックを解消するために、当社は、通信設備の保全や道路、土木、建物、公園の管理で活用してきたITのノウハウを体系化したSmartMainTechを立ち上げた。SmartMainTechは、設備に関連する業務のデジタルトランスフォーメーションとデジタルツイン技術により、インフラメンテナンスの計画や点検、診断、措置のサイクルを効率化するサービスを提供する事業だ」と述べた。

「SmartMainTech」のイメージ 出典:NTTコムウェア

 SmartMainTechでは、通信設備や風力発電所、街づくり向けのサービスを展開する。具体的には、通信設備を対象としたサービスで、スマートフォンやタブレットにより点検作業の工程をマネジメントできる環境を構築するとともに、専用システムで従業員の労働状況を情報として集積し、業務全体を可視化して、将来はセンサーやドローンなどを用いて、危険あるいは単純な仕事をリモート化もしくは自動化する。

SmartMainTechの通信設備を対象としたサービスのイメージ 出典:NTTコムウェア

 風力発電所向けのサービスでは、設備情報や保守履歴をデジタル台帳で一元管理し、リアルタイムに対象物の状況を把握できる環境を作り、収集した管理データとデジタルツイン技術を基に、発電効率と環境負荷のシミュレーションを立地別で行えるようにして、有効な設備投資をサポートする。

SmartMainTechの風力発電所向けのサービスのイメージ 出典:NTTコムウェア
       1|2|3|4 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.