三井住友建設は、プレキャスト(PCa)部材の生産工程にIoTを導入した次世代の生産管理システム「PATRAC(パトラック/Precast Automatic TRACing system)」の開発をスタートさせた。将来的には、設計BIMモデルや位置情報のGNSSも活用して、全生産プロセスをオートメーション化させる。
三井住友建設は、プレキャスト(PCa)部材の生産管理で、高品質化と生産性向上を目指し、IoTを活用した次世代PCa生産管理システム「PATRAC(パトラック)」の開発に着手した。
第一弾として出荷工程管理システム「PATRAC-DL(DeLivery)」をグループ企業のSMCプレコンクリートのPCa製造工場で導入し、都内で施工中の超高層マンションの建設現場に適用した。
PATRAC-DLは、製造したPCa部材にRFIDタグを貼り付け、既存の生産管理システムのデータベース情報と関連付けることで、出荷までの検査、保管場所、出荷予定日、出荷・搬入などの一括管理を可能にする。
RFIDタグは、自社開発のアプリを搭載したスマートフォン一体タイプのリーダーにより、非接触(数mの範囲)で部材情報が読み込め、これまでのPCa部材にマーキングされた情報の目視確認に比べ、製品チェック作業の大幅な時間短縮が実現する。
また、工場内の複数エリアでリーダーによる読み込み作業を同時に行えるメリットがあり、リアルタイムで進捗情報の共有が図ることができ、全体的な作業時間の短縮など、製品の出荷工程管理における業務効率の向上が見込める。
PATRACに関しては、PCa製造工場における各生産エリアの作業進捗や部資材管理の状況、門型クレーンやコンクリートプラントなどの稼働情報など、生産に関わるヒト・モノ・コストの情報を見える化することで、業務プロセスの最適化を図る。
目標としては、計画から製造、現場への納品、施工後の維持・管理に至るまで、PCa部材の生産プロセス情報を全てシステム上で一元管理し、高品質で管理されるPCa部材のトレーサビリティシステムを構築。さらに設計と連動したBIMの導入、GNSS(全球測位衛星システム)でのリアルタイムな部材の位置情報などを活用して、製造計画からタワークレーンによる取り付けまで、設計・製造・施工の全ての生産・供給プロセスでオートメーション化を目指す。
三井住友建設ではグループ会社を含め、全国に5つあるPCa部材の製造工場を強みに、ICT/IoTの積極活用で、自動搬送などの技術を取り入れ、PCa製造工場のオートメーション化を推進していくとしている。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.