不動産開発および販売を行う大京は、日本で初めて集合住宅として全住戸がBELSによる第三者認証を取得し省エネ性能が優れるとの評価を受けたマンションを建設し販売を開始する。
今回新たに、不動産開発および販売を行う大京が建設を進めるのが、広島県広島市中区加古町(かこまち)の「ライオンズ広島加古町」(地上15階建、総戸数138戸)である(図1)。
「ライオンズ広島加古町」は、市街地からそれほど離れておらず利便性と、閑静な住環境の両面を兼ね備えたマンションで、共同住宅として日本で初めて、全住戸が「BELS」による第三者認証を取得し、省エネ性能に優れると認証を受けたことが特徴だ。
「BELS(Building Energy-efficiency Labeling System、建築物省エネルギー性能表示制度)」とは、ビルの省エネ性能を評価する制度である。建築物の設計仕様をもとに、空調からエレベーターまで含めた一次エネルギー消費量を計算して、建物の種類によって基準となる「標準的な建物」のエネルギー消費量と比較する。この標準に対してエネルギー消費量がどれだけの割合で少ないかを星の数で分かりやすく示す。
「ライオンズ広島加古町」は、全住戸において、標準のエネルギー消費量に対して、15%以上の削減率を実現しており、星4つ以上を実現している。さらに同マンションはCO2排出を抑制する建造物として認定された「低炭素建築物認定マンション」や、建築物としての燃費性能を示す指標である「エネルギーパス認証」Sランクも取得しており、高い省エネ性能を備えているマンションであるといえる。
ビルや住宅は省エネ性能で選ぶ時代に、4月1日から新しい法制度が始まる
省エネ評価で5つ星の第1号、年間のエネルギー消費量は標準値の14%
国際認証制度で日本初の最高評価、エネルギーを60%削減するYKKの新本社ビル
エネルギー消費ゼロのビル、実現に向けた実証事業20件が決定
ビルも5つ星で評価へ、省エネ性能の表示制度が4月25日からCopyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
人気記事トップ10