大林組の11階建て木造研修施設「Port Plus」がLEED O+Mゴールド認証を取得カーボンニュートラル

大林組が横浜市に保有する自社研修施設「Port Plus 大林組横浜研修所」が、既存建物の運用/保守に関する国際環境認証「LEED O+M」でゴールド認証を取得した。

» 2025年10月08日 16時00分 公開
[BUILT]
Port Plus 大林組横浜研修所の外観 出典:大林組プレスリリース

 大林組は2025年10月2日、神奈川県横浜市の自社研修施設「Port Plus 大林組横浜研修所」が、国際環境認証制度「LEED認証」の既存建物の運用/保守段階を対象とした「O+M(Building Operations and Maintenance)」でゴールド認証を取得したと発表した。

 Port Plus 大林組横浜研修所は2022年3月に完成し、地上部の主要構造部に木材を採用した高さ44メートル、11階建ての高層純木造耐火建築物。設計・施工は大林組が手掛けた。新築時にはLEED認証の新築建物を対象とする「BD+C(Building Design and Construction、建物設計/建設)」分野のゴールド認証を取得している。

 今回のO+M認証取得では、建物環境性能評価プラットフォーム「Arc」を活用。エネルギー消費量、水使用量、廃棄物量、交通利用による温室効果ガス排出、滞在時の快適性などのデータをリアルタイムで可視化し、継続的なモニタリングと改善活動に取り組んでいる。

 また、大林グループのオプライゾンでは、建物環境データをArcに自動でAPI連携するビルアプリケーションサービスを提供している。Port Plus 大林組横浜研修所でも自動データ連携機能を実装し、環境データのモニタリングを実施。これにより、スムーズなLEED O+M認証取得につながったとしている。

 大林グループは、今後もArcの活用やLEED O+Mの取得推進を通じて、既存建物の環境価値の向上に取り組む。

Arcによりエネルギー消費量、水使用量、廃棄物量、交通利用による温暖化ガス排出、滞在時の快適性などがタイムリーに数値化 出典:大林組プレスリリース
Arcに自動でデータ連携(API連携)する機能の概要 出典:大林組プレスリリース

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

特別協賛PR
スポンサーからのお知らせPR
Pickup ContentsPR
あなたにおすすめの記事PR