LIXIL、住宅の断熱に対する意識調査産業動向

LIXILは2021年12月、全国の20〜60代の計4841人に、住まいの断熱に関するインターネット調査を実施した。住宅の「断熱」と温室効果ガスであるCO2削減を関連付けている人は32%にとどまった。

» 2022年04月05日 08時00分 公開
[BUILT]

 LIXILは、2021年12月、全国の20代〜60代、計4841人(各都道府県103人)に、住まいの断熱に関するインターネット調査を実施した。

住宅のイメージ 住宅のイメージ 出典:LIXILプレスリリース

 世界銀行は、地球温暖化を起因とする海面上昇や水不足により、2050年までに世界で最大2億1600万人が住居を追われると予測する。温室効果ガスの削減は、全世界で喫緊の課題だ。

 日本では環境省が、住宅を含む家庭部門のCO2削減目標を2013年度比66%と定め、住宅の省エネ化は重要な施策の1つである。実際に、日本の住宅の高性能化は遅れており、既存住宅の約90%が現行の省エネ基準を満たしていないという。

 まず、住宅の断熱は74%の認知があり、断熱性能への関心がある人も68%と高い割合であった。

「断熱」という言葉について 「断熱」という言葉について 出典:LIXILプレスリリース
断熱性能への関心 断熱性能への関心 出典:LIXILプレスリリース

 一方、自宅の断熱性能は「あまり十分ではない」「十分ではない」が41%、冬に自宅で寒さを感じる人は65%で、徳島県、鳥取県、広島県、奈良県、兵庫県、和歌山県など中四国や関西など比較的温暖な西日本に集中した。

自宅の断熱性能は十分か 自宅の断熱性能は十分か 出典:LIXILプレスリリース
冬に自宅で寒さを感じるか 冬に自宅で寒さを感じるか 出典:LIXILプレスリリース
自宅で寒さを感じる都道府県 自宅で寒さを感じる都道府県 出典:LIXILプレスリリース

 断熱性能は十分でないとしながら、断熱リフォームを「したことがないし検討したこともない」人が80%、検討した人が実施しなかった理由は「予算が合わなかった」が58%であった。

自宅の断熱リフォーム 自宅の断熱リフォーム 出典:LIXILプレスリリース
断熱リフォームをしなかった理由 断熱リフォームをしなかった理由 出典:LIXILプレスリリース

 住宅の断熱が「CO2排出量の削減に貢献できる」も32%にとどまり、CO2削減量に効果的なのは「ガソリン車から電気自動車への転換」が62%と高く、次いで「省エネ住宅の購入、もしくは省エネリフォーム」が53%であった。

住宅の断熱による影響 住宅の断熱による影響 出典:LIXILプレスリリース
地球温暖化対策として効果的だと思う項目 地球温暖化対策として効果的だと思う項目 出典:LIXILプレスリリース

 自身が実践したい地球温暖化対策は、「電気自動車の購入」29%、「断熱性能の高い窓の設置・交換」36%と住宅への関心が高いが、「衣類の長期使用」38%と身近な取り組みが最も多かった。断熱リフォームが身近な選択肢でないことが、高性能化が進まない理由の1つだと考えられる。

地球温暖化対策として実施したいこと 地球温暖化対策として実施したいこと 出典:LIXILプレスリリース

 実際、断熱でイメージする家のパーツは「壁」83%、次いで「窓」60%だが、住宅を新築・リフォームする際に重視するポイントは、「水まわり」「間取り」「収納」が「断熱性能」「窓・玄関ドア」を上回った。

断熱でイメージする家のパーツ 断熱でイメージする家のパーツ 出典:LIXILプレスリリース
リフォームする際に重視するポイント リフォームする際に重視するポイント 出典:LIXILプレスリリース

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.