廃PETリサイクルの高耐久アスファルト改質剤をウエルシアが初採用
花王が開発したアスファルト改質剤「ニュートラック 5000」を、ウエルシア薬局が新店舗の駐車場舗装に採用した。同製品は、耐久性を高めるだけでなく、マイクロプラスチックの発生を抑え、美観も向上するという。
花王は、自社が開発したアスファルト改質剤「ニュートラック 5000」をウエルシア薬局が新店舗ウエルシア藤沢用田店の駐車場舗装で採用したと発表した。ウエルシアは今後、大型車両が多く、高い耐久性が求められる駐車場の舗装に同改質剤の導入を進めていく。
同製品が初採用されたウエルシア藤沢用田店の駐車場 出典:花王
アスファルト舗装は耐久性に課題があり、一般的にアスファルト改質剤で耐久性を高める。花王は、耐久性を約5倍に高めるアスファルト改質剤「ニュートラック 2500」を2019年に発売、今回はこの性能を維持し廃PETを原料としたニュートラック 5000を、2020年12月より新たに発売した。
花王によると、ニュートラック 5000は、アスファルト舗装に1%配合することで耐久性が約5倍向上し、さらに、マイクロプラスチックの発生を抑える効果があるという。
廃PETを新しい物質に変化させるリサイクル 出典:花王
アスファルト舗装は、親油性のアスファルトと親水性の骨材の親和性が低いことが耐久性低下の原因である。廃PET処理のため、アスファルトに廃PETをそのまま砕いて混ぜ込む事例はあるが、舗装の耐久性は向上しない。
ニュートラック 5000は、廃PETと特殊脂肪酸や特殊アルコール、特殊添加剤などを化学反応させ、機能性を有した新たな樹脂プラスチックとして生まれ変わらせている点が特徴だ。花王はさらに、界面制御技術を応用し、樹脂プラスチックがアスファルトと骨材の親和性を高めることに着目して、アスファルト改質剤を開発した。
全自動運転時代では車輪が同じ場所を通るため、アスファルト舗装の劣化速度が早まると考えられ、さらなる道路の耐久性が求められる。
アスファルト舗装における同製品の作用イメージ 出典:花王
廃PETを新しい物質に変化させるリサイクル 出典:花王
また、ニュートラック 5000を添加したアスファルト舗装は従来より黒い色味で、ドライバーから白線が確認しやすく、安全走行に寄与すると考えられる。また、その色味から店舗の美観を引き立てるという。
同製品使用による視認性の向上 出典:花王
施工から3年経過した駐車場の様子 出典:花王
- 鹿島建設らがUHPFRCによる道路橋床版のリニューアル工法を開発、橋梁下部工の補強が不要
鹿島建設と中日本高速道路は、鋼繊維を多量に混入した「超高性能繊維補強セメント系の複合材料」を現場で製造・打設して、床版の補強と補修を行い、薄層でありながら、高耐久な床版を構築する工法を開発した。使用するUHPFRCは高強度であるため、新工法は、コンクリート床版・鋼床版のどちらのリニューアルにおいても、床版増厚の量を最小限に抑えられる。そのため、道路橋床版自体の重量を減らすことができ、橋梁下部工の補強が不要となる。
- アスファルト合材の受発注をクラウド化、大成ロテックとKDDI
大成ロテックとKDDIは、アスファルト合材のオーダーシステムをクラウド化し、顧客のニーズに合わせて機能を追加できるプラットフォーム型オーダーシステム「アスプラネットシステム」を共同開発した。2020年度中に顧客へ提供し、合材工場の省人化と、工場や顧客双方の利便性向上につなげる狙いだ。
- アスファルト再生骨材は繰り返しのリサイクルで状態が悪化、土木研究所
土木研究所は、2016〜2021年の主要テーマの1つとして、「循環型社会に向けた舗装リサイクル技術に関する研究」を掲げている。このテーマに則し、再生骨材を含む再生アスファルト混合物の適用条件や再生アスファルト混合物の品質を評価する簡便な試験方法などを調査。また、研究の一環として、アスファルト・コンクリート再生骨材の繰り返し再生による変状についても検証を進めている。
- 2019年度は全主要建材の伸長を予測、国土交通省
国土交通省は、建設資材の安定的な確保と業界の円滑な事業の促進を目的に、1976年から「建設資材需要連絡会合同会議」を継続的に開き、建材動向の情報共有を進めている。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.