AI建物検査システムを日本展開、外壁/屋内に対応 竹中工務店AI

竹中工務店は、シンガポールのスタートアップ企業H3 Zoomと共同で、AIを活用した建物検査の問題箇所の自動抽出/レポート作成システムを日本市場に展開する。外壁点検用「Facade Inspector」と屋内点検用の「Interior Inspector」の2種類を用意がある。

» 2025年08月21日 16時00分 公開
[BUILT]

 竹中工務店は2025年8月21日、シンガポールのスタートアップ企業H3 Zoomと共同で、AIを活用した建物検査の問題箇所の自動抽出/レポート作成システムを日本市場に展開すると発表した。外壁点検用「Facade Inspector」と屋内点検用の「Interior Inspector」の2種類を用意。シンガポールでは既に4000件以上の建物で利用実績がある。

点検部位を自動チェック 点検部位を自動チェック 出典:竹中工務店プレスリリース

 日本導入にあたり、ユーザーインタフェース(UI)の日本語対応化や日本語での検査レポート作成機能を追加。竹中工務店のノウハウを基に、国内向けの検査項目も整備した。今回の協業は、竹中工務店が東南アジアに設置するオープンイノベーション拠点「COT-Labシンガポール」を活用した。

 新システムは、建物の検査対象箇所を画像や動画で撮影し、AI解析による問題箇所の自動抽出とレポートの作成を行う。撮影は手動に加えドローンを使用した自動撮影にも対応。高層ビルの外壁点検時でも足場やゴンドラを設置せずに作業できる。海外では5000件以上の建物で導入され、錆、汚れ、ひび割れなど3万5000件以上の検知実績を有する。従来は英語対応のみだったが、今回、日本語対応に加え、日本基準に沿った問題箇所の検知も可能となった。

さまざまな撮影ツールに対応 出典:竹中工務店プレスリリース

 今後は対応できる検査項目を拡充し、検査に要する工数の削減やAIの学習効率向上を図ることで、建物検査やメンテナンス業務全体の生産性向上を目指す。

 日本展開の窓口はジザイエが担う。ジザイエはドローンなどのカメラ映像を高速/高画質で圧縮/伝送/保存する技術を持ち、H3 ZoomのAI点検ソリューションと組み合わせることで、映像伝送から解析、現場実装までを一貫して支援できる体制を構築した。

撮影動画から点検箇所の自動MAP生成 出典:竹中工務店プレスリリース

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.