農業テーマパーク「ワタミオーガニックランド」、2021年陸前高田に開業:プロジェクト
日本初というオーガニックテーマパーク「ワタミオーガニックランド」が陸前高田市にオープンする。ワタミと陸前高田市が連携する同施設は、面積約23haの敷地内に農場・牧場・レストランなどのほか宿泊施設や発電施設も設ける予定で、年間来場者数約35万人を見込む。
ワタミは2019年10月、岩手県陸前高田市と協定を締結し、2021年3月11日に「日本初」(同社)という農業テーマパーク「ワタミオーガニックランド」を同市気仙町に開業することを明らかにした。
ワタミオーガニックランドは、ワタミの新規事業である農業テーマパーク事業を展開するための施設。開業後は段階的に約23ヘクタール(東京ドーム5個分)まで拡充していく予定で、来場者は年間約35万人を見込んでいる。
ワタミオーガニックランド完成予想図 出典:ワタミ
本施設では、ワタミグループが有機農業事業で培ってきたノウハウを活用し、農場・牧場・養鶏場・工房・ショップ・レストランなどを開設する。来場者への畑作・畜産体験サービスの提供の他、本施設内で農作物の生産から加工、販売までを手掛ける。
また有機・循環型社会をテーマとする本施設内には、エネルギー(発電)施設も設置。再生可能エネルギーを活用した循環型6次産業モデルの拠点となる。
同グループの渡邉美樹CEOは、震災が発生した2011年から陸前高田市の参与を務めてきた。東日本大震災発生から10年後の節目に農業テーマパークを同市に開業することで、被災地の農産加工品のPRや地方創生につなげたい考えだ。
- 東急不動産が白金1丁目の複合再開発に参画、エリア最大の広場など整備
白金1丁目西部中地区の再開発事業で、東急不動産が幹事企業に選定された。計画では、高層マンション、商業施設、生活利便施設、工場を新設する他に、災害時には避難場所となるエリア最大面積の広場も整備する。
- “空の道”の整備進む、ドローン37台を運行管理システムに相互接続
新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)は「ロボット・ドローンが活躍する省エネルギー社会の実現プロジェクト」を推進している。この計画では、インフラ点検などの分野で活用できる無人航空機やロボットの開発、社会実装するためのシステム構築および飛行試験などを実施。物流ドローンが都市部で安全に使える環境の整備を目指している。2019年10月23〜24日、福島県南相馬市の「福島ロボットテストフィールド」で行われた運行管理システムの相互接続試験では、一般事業者のドローンとつなげることを成し遂げ、ドローンを危険なく扱える土壌をさらに整えた。
- 常盤橋エリアに軽量薄層緑化技術を導入、三菱地所が裾野市と使用賃借契約を締結
三菱地所は、関係する権利者とともに、東京駅日本橋口前の3ヘクタールを超える土地で、「常盤橋街区再開発プロジェクト」を進めている。2027年までに4棟のビルと7000平方メートルに及ぶ大規模な広場の設置を計画しており、段階的に着手する。この再開発により、常盤橋エリアの中央通路は2022年9月まで現状のまま維持される。こういった状況を踏まえ、賑(にぎ)わいの創出を目的に、中央通路の一部となる約80平方メートルの敷地を静岡県裾野市に一定期間貸し出し、同市の軽量薄層緑化技術「FSGシステム」で、緑花木の植栽を進め、地域の活性化を促進する。
- 「須磨海浜公園再整備」で優先交渉権者にサンケイビルや竹中工務店ら、初期投資370億円
サンケイビル、グランビスタホテル&リゾート、三菱倉庫、JR西日本不動産開発、竹中工務店、阪神電気鉄道、芙蓉総合リースは、神戸市の民間活力を用いた「須磨海浜水族園・海浜公園」の再整備事業の公募で優先交渉権者に選ばれた。提案内容によると、初期投資で370億円を投じて水族園と海浜公園の一体開発を行い、年間にして323億円の経済波及効果を見込む。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.