この記事は会員限定です。会員登録すると全てご覧いただけます。
2015年6月に完成した YKKとYKK APの新本社「YKK80ビル」(東京都千代田区)は、一般的なオフィスビルと比較して「エネルギー消費量を60%削減」という意欲的な目標を掲げて設計された省エネビルだ(図1)。2016年3月には建築物環境性能の国際認証制度「LEED」において、最高評価のプラチナ認証を獲得している。
日本でオフィスビルがLEEDのプラチナ認証を獲得するのは初の事例だ。これに伴いYKKは2016年4月4日にLEED認証取得報告会を開催し、YKK80ビルの概要やLEED認証の取得に向けた取り組みについて説明した。
JR秋葉原駅から徒歩数分の場所に位置するYKK80ビルは、延べ面積約2万919平方メートル、地下2階、地上10階建てのオフィスビルだ。建築主はYKK不動産で、設計監理は日建設計、施工は鹿島・戸田・ダイワハウス工業JVが担当している。
さまざまな省エネルギー技術の導入した他、大地震でも被害を最小に抑える免震構造、インフラ途絶時でも72時間のビル機能を維持できる防災性能を持ち、都心の防災拠点としての機能も備えているのが特徴だ。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.