検索
建築
BIM・CAD
スマート化・リノベ
施工・現場管理
BAS・FM
土木
CIM
維持検査・点検
スマートコントラクション
アクセスランキング
1
第10回 JAPAN BUILD OSAKA:
パナソニックとトヨタが設立したPLTが開発 着工から竣工までを一元的に記録する「CONSAIT」
2025年11月10日
2
建設DX研究所と探る「建設DX最前線」(6):
未経験の豪雨から現場を守る――民間洪水予測システムの最前線【構造計画研究所解説】
2025年11月10日
3
スマートメンテナンス:
八潮の道路陥没事故を受けた下水道管の全国調査 1年以内に要対策75km、7カ所で空洞確認
2025年11月12日
4
ドローン:
クマよけスプレー搭載ドローンを開発、遠隔噴射で操縦者の安全確保 テラドローン
2025年11月10日
5
AI:
AIが建築確認申請図書の作成支援 日本建築防災協会が構築、無償提供
2025年11月11日
6
BIM×FMで本格化する建設生産プロセス変革(9):
ビルメンメンテナンスサービスからみたBIMの可能性【BIM×FM第9回】
2025年11月06日
7
産業動向:
生成AIで「河川砂防技術基準」を活用しやすく 国交省が学習用データセットを公開
2025年11月05日
8
産業動向:
大和ハウス、住友電設にTOBで完全子会社化へ データセンター/半導体強化が狙い
2025年10月31日
9
産業動向:
建設業で半数以上が福利厚生の充実に前向き、業種別で最多
2025年11月10日
10
産業動向:
インフラ老朽化に束で立ち向かう! “群マネ”手引き書公開、国交省
2025年11月11日
11
プロジェクト:
鹿島、名古屋に延べ2.6万m2の賃貸オフィスビル「名古屋伏見Kフロンティア」竣工
2025年11月07日
12
ロボット:
マルチタスクロボットを建物の維持管理業務に活用できるか 戸田建設など7者が実証
2025年11月12日
13
AI:
対話型AIを建物維持管理に活用、BIMデータを自然言語で操作
2025年11月12日
14
BIM:
建設BPOサービス「施工BIMビルダー」を提供開始、フォトラクション
2025年11月11日
15
木造/木質化:
木質耐火構造柱/梁「スリム耐火ウッド」のコストを2割削減、製作時間を半減する新工法開発 清水建設
2025年11月10日
16
ロジスティクス:
熊本菊池郡に1.3万m2の半導体輸送拠点が誕生 TSMCや東京エレクトロンの産業団地近くの立地
2025年11月05日
17
産業動向:
竹中工務店と独ネメチェクグループが包括連携、データ基盤強化とAI活用推進
2025年11月07日
18
産業動向:
日立建機が2027年4月から「LANDCROS(ランドクロス)」に 次世代建機の開発や総合サポート提供へ
2025年10月31日
19
製品動向:
下水道施設の劣化対策と脱炭素化推進、安藤ハザマが「下水道用低炭素セグメント」実証実験
2025年11月13日
20
山岳トンネル工事:
AI映像解析を切羽遠隔監視システムに追加、危険箇所への侵入をリアルタイム検知 東急建設
2025年11月12日
21
スマート化:
長谷工の居住者向けアプリにエレベーター呼び出し機能追加、東芝エレベータと開発
2025年11月05日
22
プロジェクト:
「鷺沼」駅直結の32階建てビル誕生、東急の2.3ha再開発が今冬着工
2025年08月04日
23
プロジェクト:
大阪府茨木市にNTTデータの大規模データセンター2棟建設、2025年秋着工
2025年05月28日
24
現場管理:
「あと何秒で車両が通過するか」が分かる、工事現場向け予測システムを提供開始 GRIFFYとエコモット
2025年11月10日
25
VR:
関係者が同時に“体験しながら設計を決める”、没入型設計レビュー空間「TELEPORT 1/1」を日本初展開
2025年10月31日
26
サーキュラーエコノミー:
大手住宅/化学メーカーなど5社が連携、給水給湯管施工端材の資源循環スキーム構築
2025年11月13日
27
CIM:
TREND-COREが2025年12月にアップデート、足場や山留の3Dモデル作成が可能に
2025年11月11日
28
カーボンニュートラル:
北海道新幹線工事現場で再エネ活用、オフサイトPPAで調達 鉄建建設と東急不動産
2025年11月07日
29
スマートメンテナンス:
TOPPAN、スマート点検支援サービスに騒音/異常音を常時関する新機能追加
2025年11月11日
30
プロジェクト:
九州最大の店舗数となる「三井アウトレットパーク 福岡」着工 大本組の施工で2027年春完成
2025年11月12日