盛土材料の品質を簡易に確認できる新装置、西松建設 仮設備・施工機械の稼働状況を見える化するシステムを開発、大成建設 西松建設が自動化セントルの現場実証を完了、覆工班6人を2〜4人に削減可能 コンクリート吹付け作業の遠隔操作技術を改良し本格運用を開始、大成建設 路面ひび割れとガードレールのサビを一般車のドラレコとAIで解析、イクシス コンクリ内部のハンディ探査機に新モデル 構造物60cm内部も“透視” 既存建物杭と干渉する新設杭を遅滞なく打設する工法を開発、フジタ 日本製鉄と共同開発した「壁面吸着型ロボット」など、顧客に寄り添うロボットをオーダーメイドで提供 大規模土工事の無人化に向け福島県の盛土工事で建機の遠隔操作などの実証開始、大林組 日揮HDが風況を3Dで可視化する「メトロウェザー」へ出資、ドローン運航の安全性を確保 【第12回】「見えないものを見る」AIとセンシング技術の可能性 30社が参画する“デジタル技術×災害対策”のコンソーシアム「CORE」が5テーマで本格始動