中古住宅とリノベ費用を“総額”で提案 パナソニックが3つのデジタルツールで工務店を支援:リノベ(3/3 ページ)
パナソニック ハウジングソリューションズは、中古マンション価格とリノベーション費用を総額で提案できる新サービス「リノリッチ」の提供を開始した。即時提案を支援するデジタルツールの提供により、加盟工務店の新たな収益基盤づくりを支援する。
工務店によるリノベーションの即時提案が可能な3つの機能
リノリッチは、工務店による即時提案を支える3つのデジタルツールを備える。
1つ目は物件検索システム「リノ速(リノソク)」。ポータルサイトには出回らない非公開物件も含め、物件価格とリノベーション費用の総額で検索、一覧表示による比較が可能だ。駅からの距離や学区、用途地域に加え、ハザードマップ情報も重ねて表示でき、利便性と安全性の両面から比較検討できる。物件ごとに「フル」「LDK」「水回り」の3パターンの概算リノベーション費用が表示される。
2つ目が「モデルプラン集」で、全国主要都市で流通するマンション間取りを分析し、5つの「くらしテーマ」(家事/収納、仕事、家族/子ども、趣味、ペット)や空間ごとのこだわりを反映したプランを提供する。
3つ目が「邸別積算ツール」だ。物件の専有面積などの情報を入力することで、即時にリノベーションの見積書を作成できる。事前に原価登録が必要で、工事単価の設定が可能な工務店ならではの機能といえる。
サービス提供エリアは、加盟店が入会、営業を開始した地域から順次拡大する。トライアル実施済みの千葉県松戸市や柏市を皮切りに、今後は加盟店の拡大に応じて全国展開される見通しだ。
今回のサービスはマンションが対象となる。間取りや構造が比較的均一で、リノベーション工事の標準化がしやすいためだ。戸建て版は断熱性能向上リフォームなど個別対応が求められるため、2025年度中の提供開始を目指し、準備を進めている。
加盟要件にあたっては3制度いずれかへの加入に加え、リノベーション実績と宅建業の保有が条件となる。
松川氏は、「工務店主導で中古住宅とリノベーションの提案ができる環境を整えることで、加盟店の新たな事業成長を後押ししたい」と語る。リノリッチ通じて、加盟店が「町の中古住宅プロショップ」として地域に根差した役割を果たせるよう、支援体制を強化していく。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
リノベ:マンション大修繕の周期を伸ばすスキーム構築、2.3億円の削減に 三菱地所レジと長谷工
三菱地所レジデンスは、長谷工コーポレーションの技術提案を受け、マンションの大規模修繕工事の周期を40年間で3回から2回に減らすスキームを構築した。第1弾として、埼玉県の川越駅近くで2027年に竣工する「ザ・パークハウス 川越フロント」に導入する。リノベ:西葛西でスポーツジムを丸ごと「ホステル」に再生 大和ライフネクストの“旅人が集う家”
東京メトロ「西葛西」駅から徒歩4分の場所に、元スポーツクラブの建物をリノベーションした大型ホステルが2025年5月に誕生した。手掛けたのは大和ライフネクストで、客室は2段ベッドのドミトリータイプや個室タイプなど全289床。「旅人の居場所、あなたの家」のコンセプトに基づき、4階にはプールの名残を生かしてリゾートビーチを模した開放的なラウンジを設け、宿泊者同士が交流する非日常空間となる。20205年度事業戦略:ミライト・ワン決算、データセンター工事で売上高が過去最高 2025年度はDC/再エネ/土木の受注増狙う
ミライト・ワンは2025年5月13日、2024年度決算と2025年度経営戦略を発表した。2024年度の売上高は、国内外のデータセンター需要増加に伴うケーブリング事業や再エネ、西武建設のリノベ、国際航業の土木インフラ系コンサルが寄与し、過去最高となる受注高6292億円、売上高5786億円となった。リノベ:横浜の歴史的建造物「横浜郵船ビル」をホテルに改装、2026年秋竣工
神奈川県横浜市の歴史的建造物「横浜郵船ビル」が、ホテルへ生まれ変わる。日本郵船とPlan・Do・Seeは2025年5月、同ビルのコンバージョン工事に着手。竣工は2026年秋を予定している。リノベ:コンセプトは「ビルを百年使う」、丹青社が築50年超の旧耐震ビルをフルリノベ
丹青社は、東京都中央区東日本橋で築50年を超える旧耐震ビルをフルリノベーションし、「リブラ東日本橋」としてオープンした。既存構造体を残したまま耐震補強を施し、電気や空調、給排水などの設備、内外装を刷新している。リノベ:築48年の社宅が一棟丸ごとZEH水準の賃貸マンションに再生、奥村組
奥村組の築48年の社宅をリノベーションした全住戸ZEH水準の賃貸マンション「OC RESIDENCE R NISHINOMIYA OGO」が竣工した。リノベ:コクヨが既存ビルの再生収益化プロジェクト開始 蔵前の8階建てビル取得
コクヨは不動産の企画からリノベーション、運営までを自社で手掛ける既存ビルの再生収益化プロジェクトを開始した。リノベ:奥村組の全国6棟の社宅を改修、賃貸住宅として再生/収益化
奥村組とリノベるは、奥村組が所有する全国6棟の社宅を改修し、賃貸住宅として再生/収益化する。6棟は全て2025年3月までに竣工予定。リノベ:既存住宅の断熱リノベーション新仕様、「外壁TR」で断熱等級6相当を実現 積水化学工業
積水化学工業は、鉄骨系住宅「セキスイハイム」の既存住宅を対象に、断熱等級6相当まで対応可能な断熱リノベーションの新仕様「外壁TR」を発売する。空き家問題:空き家の固定資産税も賄う“無料リノベ”のサービス開始、さくらホーム
北陸の不動産会社さくらホームは、空き家で発生する固定資産税や修繕費の負担を軽減し、無料のリノベーションで資産価値をアップさせる空き家活用のサービスを開始した。北陸エリアを対象に空き家の悩みを抱える多くの所有者にとって、負担なしで修繕が可能になり、契約後には所有者に物件がそのまま戻るため、売却や賃貸など次の用途も見込める。