秋田で施工中のダム工事で、タワークレーンの遠隔操作と自動運転実現 鹿島建設:遠隔操作
鹿島建設は、秋田県で施工中のダム工事で、タワークレーン遠隔操作システムと自動運転システム、車両運行管理システムを組み合わせて適用した。従来と比較して生産性を約20%向上し、安全性も高めた。
鹿島建設は2024年11月5日、秋田県で施工中の成瀬ダム堤体打設工事に、タワークレーンの遠隔操作システム「TawaRemo(タワリモ)」を導入したと発表した。タワークレーンの「自動運転システム」と、車両運行管理システム「スマートG-Safe」を組み合わせてコンクリート打設を実施。従来と比較して生産性が約20%向上した。
専用コックピットからの遠隔操作で作業効率/安全性が向上
TawaRemoは、地上に設置した専用コックピットに、運転席と同様に操作レバーやフットスイッチ、各種モニターを搭載。モニターには、タワークレーンに設置した複数台のカメラ映像や荷重などの動作信号/異常信号を表示し、従来のタワークレーンの運転席と同等の作業が遠隔から行える。タワークレーン側に設置したジャイロセンサーにより、風や荷運びで生じるタワークレーンの細かな振動を感じながら操作できることも特徴だ。
タワークレーンの自動運転システムは、最適な運搬ルートを記憶し再現する「ティーチングプレーバック方式」を採用。人が作業する場合と比較して、習熟度や身体的疲労度、天候などに左右されることなく、長時間連続での繰り返し作業が行える。自動運転中はオペレーターが監視に集中できるため、安全性も向上する。
スマートG-Safeは、鹿島建設が開発した車両運行管理システム。衛星測位システム(GNSS)によって得られた位置情報をもとに、工事用車両や通行人の安全/運行管理をリアルタイムに行える。今回はタワークレーン本体に搭載し、作業時の吊り荷直下(直径6メートル)の立ち入り禁止エリアとタワークレーンのブームや技能者の位置の干渉状況をコックピットの画面とスマホの双方で確認しながら作業を進めた。
これらの3つのシステムを組み合わせたことで、従来と比較して、オペレーターの移動時間を一日当たり65分短縮し、クレーン稼働時間を約16%向上。1回当たりの作業時間を平均約30秒短縮し、コンクリートの平均打設速度約5%向上などの成果につながった。
鹿島建設は今後、新システムを橋梁(きょうりょう)工事などダム以外の工事にも適用し、技術検討を進める。将来は、複数台のクレーンを一人のオペレーターが遠隔地から運転できるシステムの実現を目指す。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 産業動向:協力会社の「担い手確保活動」に最大200万円支給、鹿島建設が新奨励制度
鹿島建設は、建設業の担い手確保を後押しするため、協力会社による技術者と技能者の確保/育成活動に必要な経費の一部や取り組みを支援する「次世代の担い手確保活動奨励制度」を創設した。活動経費を最大200万円、上限50%まで支援する。 - 導入事例:鹿島のスマート床版更新システムを幅員方向分割取替に初適用
鹿島建設は、道路橋の床版取替工事に伴う交通規制を短縮する「スマート床版更新システム」を広島自動車道の1車線規制での実工事に初導入し、床版取替期間を約70%短縮した。 - ロボット:エッジAIを搭載した6台のロボットが協力して「システム天井」を施工、テムザックと鹿島が共同開発
テムザックは2024年7月17日、鹿島建設と共同開発を進める「システム天井施工ロボット」を公開した。エッジAIを搭載した6台のロボットが「群れ」として働き、躯体から天井を吊るす「吊りボルト」の設置、天井ボードを載せる「Tバー」の取り付け、仕上げの「天井ボード」の設置まで幅広い施工範囲をカバーする。 - スマートコンストラクション:通行止めせず高速道路を大規模修繕、鹿島とNEXCO中日本の新工法
鹿島建設は、NEXCO中日本と共同開発した超高性能繊維補強セメント系複合材料(UHPFRC)を用いた道路橋床版のリニューアル工法を、高速道路を供用しながら行う大規模改良工事に国内で初めて導入した。通行止めを行わず、約8時間で128メートルの施工を完了した。 - 脱炭素:大気中のCO2を回収する“DAC“をカーボンネガティブコンクリに活用へ 鹿島と川崎重工が共同研究
鹿島建設と川崎重工は、大気中のCO2を直接回収する技術を、製造過程で排出されるCO2排出量が実質ゼロ以下のカーボンネガティブコンクリート「CO2-SUICOM」の製造に利用するための共同研究を開始した。 - スマートビル:スマートビルで働く人の健康行動を習慣化、OKIが新サービス開発 鹿島建設で導入へ
OKIと丸紅ネットワークソリューションズは、スマートビルとスマートフォンを連携し、従業員の健康的な行動の習慣化を支援するクラウドサービス「Wellbit Office」を2024年8月から販売する。鹿島建設がファーストユーザーとして、東京都港区の鹿島KIビルに導入を決定した。