ライフサイクルCO2をもとに地域に最適な窓を提案、LIXIL省エネ住宅シミュレーションに新機能:脱炭素
LIXILは、住宅設計者向けの設計支援ツール「LIXIL省エネ住宅シミュレーション」に、ライフサイクルCO2排出量をもとに地域に最適な窓を提案できる新機能を追加する。
LIXILは2024年8月1日、住宅設計者向けの設計支援ツール「LIXIL省エネ住宅シミュレーション」の新機能として、窓のライフサイクルCO2排出量を算出しながら、住宅全体のライフサイクルCO2排出量を評価できる新機能「すまいのライフサイクルCO2簡易算出機能」の提供を開始する。
省エネ住宅シミュレーションでは、住宅の各部位の面積や窓の種類/サイズなど必要な条件を入力するだけで、住宅の外皮性能や一次エネルギー評価ができる。今回新たに、建設や開口部の製造に関するCO2排出量の計算を組み込んで、住宅の建築から運用、修繕、解体までのトータルのライフサイクルCO2排出量を算出できる機能を追加した。
サービス開始当初は窓製品を対象とし、種類やサイズ、ガラスとの組み合わせの違いによりCO2排出量がどう変化するか簡易計算でシミュレーションする。加えて、地域に合わせた最適な窓の提案レポートを自動生成できる。これによりプロユーザーは、より簡単にライフサイクルアセスメントに基づく窓選びができるようになり、エンドユーザーへの最適な提案につなげられる。
今後は、玄関ドアなど窓以外の開口部製品やその他製品も算出対象に拡大し、住宅全体におけるライフサイクルCO2排出量算出機能の構築を目指す。
LIXILの窓/ドアブランドTOSTEMは2023年11月、豊かで快適な暮らしを実現し、環境負荷を低減する地域に最適な窓の総称として「GREEN WINDOW」を定義した。現在は、窓の断熱性能と日射熱取得率などの省エネルギー性と資源循環について、ライフサイクル全体での環境負荷を定量的に評価し、快適な住まいを実現する地域に最適な窓を提案している。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 製品動向:断熱性能と空調方式の違いはエネルギー消費/温熱環境にどう影響するか、実験住宅で実証へ
LIXILと東京電力エナジーパートナーは、断熱性能と空調方式の異なる実験住宅を用いて、エネルギー消費や室内温熱環境への影響を検証する実証実験を開始する。 - スマート化:玄関ドアのハンドルに顔認証システムが一体化、LIXILが新モデル開発
LIXILは、認証部とハンドルが一体型の顔認証システムを搭載した戸建て用玄関ドア「ジエスタ2」の新モデルを、6月3日に販売開始する。参考価格は56万9000円から。 - 新建材:「ゼロカーボンビル」実現へ、大成建設が7割リサイクルのアルミ形材を採用
大成建設は、「大成建設グループ次世代技術研究所」の研究管理棟に、LIXILが開発した循環型低炭素アルミ形材「PremiAL R70」を採用する。 - BIM:“長谷工版BIM”とサッシメーカー4社が連携、情報化生産でサッシ製造のフローを短縮
長谷工コーポレーションは、サッシメーカー4社とともに、“長谷工版BIM”で、サッシ製作図の作成から図面承諾までを一気通貫で行える情報化生産のシステムを開発した。システム導入により、作図時間の短縮や長谷工とメーカーとのヒューマンエラーが防げる。 - BIM:LIXIL「パブリックトイレ空間BIMモデル」に新プラン追加
LIXILは、パーテンションメーカーのコマニー社と共同開発した「パブリックトイレ空間BIMモデル」に、国土交通省が令和3年に改正した建築設計標準対応の新規プランを追加することを発表した。 - 現場管理:LIXILが取説をデジタル化、読みやすさ追求「WEB取扱説明書」
LIXILは、同社調べで建材業界初となる、スマホやタブレットにも対応し読みやすさを追求した「WEB取扱説明書」を制作し、建材製品77件から順次公開している。また、「取扱説明書検索サイト」も併せて開設した。