国産UAVレーザー2製品を発売、陸空両用の3D測量と1000万円以下で5cm精度 Terra Drone:ドローン
Terra Droneは、UAVレーザーの新製品として、SLAM技術を備えた「Terra Lidar Dual」と1000万円を切る低価格の「Terra Lidar R」を新たにラインアップに追加した。
Terra Droneは2024年5月22日、UAV(ドローン)レーザーとSLAM技術を一体化した「Terra Lidar Dual」と、スキャナー単体価格を抑えた「Terra Lidar R」を発売した。
ドローン用のレーザーとハンディスキャナー用のSLAMを兼ね備えるDual
Terra Lidar Dualは、UAVレーザスキャナーとSLAM技術(自己位置推定と環境地図作成を同時に処理する技術)を搭載したハンディ型スキャナーの2つの機能を兼ね備え、ドローンと手持ちスキャナーに付け替えるだけで、地上も上空も補測までが1台で完結する。
これまで、岸壁の上方が下方より突き出ているオーバーハングの箇所をはじめ、橋梁(きょうりょう)下や電線が上を通っていてドローンが上空飛行できない場所などの現場は、UAVレーザに加えてトータルステーションや地上型レーザで補測を行っている。もっと効率よく簡単に補測を行いたいという現場の声が多数あったため、「陸上でも上空でも1つのデバイスで可能」となる製品となる製品を開発した。
Terra Lidar Dualの導入で、SLAMで橋梁下やオーバーハングの箇所、ドローンが飛行できない場所を計測し、ドローンレーザーで計測した点群と統合できる。
高高度でも高精度な点群データの取得する低価格のLidar R
これまで、高精度UAVレーザーは、高額で限られたユーザーしか利用ができなかったため、一般的に幅広く活用できることを目的にTerra Lidar Rを製品化したという。スキャナー単体価格は1000万円以下で、Terra Droneによると従来品の約3分の1の価格だという。
測量精度は5センチ以下、照射点数は50万点/秒。スポット径が小さく、高度を上げた際も比較的鮮明な点群データを取得できる。点密度が高いため、白線や建物のエッジなどを鮮明に捕捉可能。植生が多い現場でも、地表面の点群データを高密度で得られる。
精度の高いデータが取れることで、完成度の高い地図や3次元モデルなどの成果物を納品可能になり、全体の作業効率の向上や時間やコスト削減につながる。
両製品ともに、自動色付け点群機能を備えた。着陸時に色付けした点群データを出力できる。カスタマサポートでは、導入や運用を支援する他、クラウド解析サービスを介した精密な点群生成にも対応可能。公共測量に要する要求精度も確保できる。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 現場管理:パイプ探査ロボ「配管くん」の同行営業も含む受注支援サブスク開始 設備会社の市場開拓に
弘栄ドリームワークスは、パイプ探査ロボット「配管くん」を用いた受注活動のサブスクリプション支援サービスを開始した。配管調査時の操作サポートだけでなく、同行営業や現場調査、書類作成といった営業活動もトータルで支援する。 - スマートメンテナンス:首都高が3カ年で描く“維持管理DX” 3056億円で21.6km道路更新など「中期経営計画」策定
首都高は、AIを活用したインフラ維持点検の高度化などを盛り込んだ2024年度からの3カ年中期経営計画を策定した。既存高速道路の更新では、羽田トンネルや荒川湾眼橋などを含む21.6キロを対象に、3056億円を投じて抜本的な対策に乗り出す。 - ドローン:九州電力送配電の鉄塔点検にAIで器具を自動検出するドローン導入、テラドローン
テラドローンは、九州電力送配電の鉄塔点検に、AIで「碍子」を自動検出して撮影するドローン点検システムを導入した。 - スマートメンテナンス:AIの橋梁診断で人手や予算の限られた自治体でも定期点検を支援、BIPROGY
BIPROGYは、AI橋梁診断支援システム「Dr.Bridge」で自治体の小規模橋梁点検を支援している。現場の点検写真と諸元データを用い、AIが橋梁の劣化要因や健全度を判定する。 - ドローン:写真測量解析アプリのUIを作業工程順/対話形式に刷新、エアロセンス
エアロセンスは、写真測量や基準点測量の解析クラウドアプリケーション「エアロボクラウド」のインタフェースを作業工程順の対話形式に全面刷新した。順番通りに必要な項目を選択し、入力することで、写真測量を解析できる。 - デジタルツイン:建設現場のリアルタイムデータをデジタルツインで一括管理 MODEとCalTaが連携
MODEとCalTaは、両社のサービスを融合し、現場の3Dデータとセンサー/デバイスから収集したデータを統合して、簡単にリアルタイムデータを共有できる高度なデジタルツインの実現を目指す。 - 製品動向:ドローンで取得した画像から3D点群/3Dモデルを自動生成、AIアプリ開発プラットフォームの新機能
センシンロボティクスは、スマートデバイスやドローンなどで取得した画像から3D点群/3Dモデルを自動で生成する「SENSYN CORE Mapper」を、AIアプリケーション開発プラットフォーム「SENSYN CORE」に追加した。