鹿島建設、4期連続の増収増益 売上高2兆9118億円、2025年3月期連結決算:産業動向
鹿島建設は2025年3月期連結決算を発表し、大型工事の進捗と米国企業買収効果により売上高9.3%増の2兆9118億円、当期純利益9.4%増の1258億円など4期連続の増収増益を達成した。
鹿島建設は2025年5月14日、2025年3月期連結決算を発表した。大型工事の順調な進捗や買収した米建設会社の寄与などにより、売上高は前期比9.3%増の2兆9118億円となった。営業利益は同11.5%増の1518億円、経常利益は同7.0%増の1606億円、親会社株主に帰属する当期純利益は同9.4%増の1258億円を計上し、4期連続の増収増益を達成した。
セグメント別では、土木事業が大型案件の着実な進捗により、売上高が前期比11.2%増の4041億円、営業利益は同53.4%増の357億円と大幅に伸びた。建築事業は大型工事の施工量が少ない時期に当たることから、売上高が4.6%減の1兆534億円となったものの、利益率の改善により営業利益は同3.9%減の512億円にとどまった。開発事業等では計画的な物件売却が進み、売上高は同19.9%増の1023億円、営業利益は同51.0%増の278億円と大幅に拡大した。
国内関係会社は前期に実施した不動産売却の反動で売上高が前期比3.5%減の3546億円、営業利益は同32.1%減の164億円となった。これに対し、海外関係会社は建設/開発とも好調に推移し、売上高が29.6%増の1兆1145億円、営業利益も同18.6%増の200億円へ伸長した。
建設受注高は、再開発や生産施設などの重点分野で複数の大型案件を獲得したものの、前期比10.3%減の2兆6245億円となった。
2026年3月期の業績予想は、売上高が前期比1.3%増の2兆9500億円、営業利益が同4.7%増の1590億円、経常利益が同3.3%増の1660億円、純利益は過去最高となる同3.3%増の1300億円を予想。5期連続の増収増益を見込んでいる。建設受注高は2兆3300億円を予想しているが、目標とする大型工事の受注動向により上振れする可能性があるとしている。
鹿島建設では、堅調な建設需要を背景に生産性向上を推進し、2026年までの中期経営計画期間中に、国内建築事業の総利益率を10%超へ引き上げることを目指している。また、「2030年度の連結当期純利益目標1500億円以上」の早期達成を視野に入れる。計画を上回る利益はについては、人的資本への投資を含む成長投資と株主還元に充当する方針だ。
(※)本記事は制作段階で生成系AIを利用していますが文責は編集部に帰属します(ITmedia AI倫理ポリシー)。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
サーキュラーエコノミー:JIS規格外フライアッシュ活用のCSG開発、成瀬ダムに7250m3導入 鹿島建設など
鹿島建設など4社は、JIS規格外フライアッシュを混合した「フライアッシュCSG」 を秋田県内で建設中の成瀬ダム堤体工事へ7250平方メートル導入。フライアッシュ435トンを再利用し、製造時のCO2を従来CSG比で28%削減した。カーボンニュートラル:山形県酒田市の「いろは蔵パーク」に鹿島建設らのカーボンリサイクル製品を導入
鹿島建設や出光興産などは、山形県酒田市の商業施設「いろは蔵パーク」にCO2を吸収したコンクリートブロックなどのカーボンリサイクル製品を導入した。スマートコンストラクション:コンクリを現場で流動化、コスト低減 鹿島建設が全自動打設システムに適用
鹿島建設は、覆工用の新たな高流動コンクリートを開発し、自社の全自動トンネル覆工コンクリート打設システム」と組み合わせて実工事に初導入した。生コンクリート工場で製造した普通コンクリートに対し、現場で新開発の混和剤を添加して流動化する。現場管理:鹿島建設が技能者向けポイントサービス導入、KY活動記録提出率が改善 リバスタ
鹿島建設はリバスタの建設技能者向けポイントサービス「ビルダーズポイント」を導入し、KY活動記録のオンライン提出率向上や、施工管理サービスへの作業予定入力率の改善につなげた。脱炭素:大気中のCO2をコンクリートに固定、万博会場で利用 鹿島と川崎重工
鹿島建設と川崎重工業は、川崎重工のDAC技術により大気から回収したCO2を利用し、鹿島建設らが開発したCO2吸収コンクリート「CO2-SUICOM」を製造した。新技術で製造した舗装ブロックは、大阪・関西万博「CUCO-SUICOMドーム」のエントランスの一部に敷設した。プロジェクト:浜松町二丁目地区再開発で46階建てタワーマンションが完成 設計・施工は鹿島
東京都港区の浜松町二丁目地区第一種市街地再開発事業で、地上46階建て、総戸数389戸の大規模タワーマンション「WORLD TOWER RESIDENCE」が完成した。