杭打ちに実写VR、打設中のVR切替えも可能 東洋建設:VR
東洋建設は、実写VR空間で杭の位置誘導ができるシステム「Pile T-Real」を開発した。既存の打設杭トータル施工管理システム「Pile T」のVR空間に360度カメラで撮影した現場のリアルタイム映像を背景として合成することで、実際の視覚に近い感覚で杭の誘導が行える。
東洋建設は2025年1月21日、打設杭トータル施工管理システム「Pile-T」を進化させ、実写VR空間で杭の位置誘導ができる「Pile T-Real(パイルティ−リアル)」を開発したと発表した。実写VRとVR、3Dモデルを組み合わせることで、施工時の安全性と作業効率の向上を図る。
既存のPile-Tは、杭打設時の位置誘導から支持層への打止め確認まで、施工管理を合理化するシステム。3台の自動追尾式トータルステーションの計測データを基に、杭の打設状況や既設構造物、地層分布などをVR空間でリアルタイムに確認できる。オペレーターは360度任意の視点から杭の位置や高さ、傾斜などを確認しながら、実際の杭を所定位置に誘導する。
新開発のPile T-Realは、現行版Pile TのVR空間に、360度カメラで撮影した現場のリアルタイム映像を背景として合成。現場映像と3Dモデルを重ねて表示することで、実際の視覚に近い感覚で杭の誘導が行えるようになった。従来の3Dモデルでは表現が困難だった作業員の動きや、作業の進捗に応じて移設が必要な杭の定規材なども、実写VR空間でリアルタイムに把握できる。
また、杭の打設途中でも実写VRと従来型VRの切替えが可能で、水中や地中など目視できない部分の3Dモデルによる可視化、作業員の退避状況や打設中の杭と定規材との接触の有無などを確認しながら杭の誘導が行える。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- BIM:東洋建設が「Autodesk Build」導入、監理者検査をデジタル化
東洋建設は、監理者検査業務に建設プロジェクト向けプラットフォームの「Autodesk Construction Cloud」の製品群のうち、「Autodesk Build」を採用した。プロジェクト情報をデジタル化し、業務効率の向上と情報共有のコミュニケーション改善が実現した。 - スマートコンストラクション:消波ブロックの据付で玉外しを無人化する装置を開発、東洋建設
東洋建設は、水中と陸上の玉外し作業を無人化する無線切離し装置「MIX」を開発した。装置1台で水中から陸上まで全てのブロック据付に使用できるため、潜水士や作業員による人の作業が不要となる。 - 施工:洋上風力発電の大規模化に対応、約40億円で海底ケーブル埋設機を調達 東洋建設
東洋建設は、英国SOIL MACHINE DYNAMICSの海底ケーブル埋設機の調達を決定した。調達費用は約40億円。国内の過酷な自然条件に適応するケーブル施工技術の確立と施工の低コスト化を目指す。 - 安全衛生:東洋建設が労働災害防止にAI活用、社内独自データを活用
東洋建設は、自社独自の労働災害事例を検索できるシステム「K-SAFE東洋 RAG適用Version」を導入した。東洋建設独自の「東洋建設災害防止基準」や安全のポイントを掲載した「安全ルールの見える化」「成功/失敗事例」などの独自データが検索可能になった。 - スマートコンストラクション:大型海上クレーンの吊荷上下動を最大6割低減、作業船の稼働率を向上
東洋建設は三井造船昭島研究所およびSKKと共同で、大型海上クレーン対応の吊荷上下動低減装置を開発した。吊荷の上下動を低減し、安定した作業環境を実現する。 - 脱炭素:地盤改良工事でCO2を固定化、実地盤で実証実験 東洋建設とエア・ウォーター
東洋建設とエア・ウォーターは、軟弱地盤を改良する深層混合処理工法(CDM工法)で使用するセメントスラリーにドライアイスを混入し、実地盤にCO2を固定化する実証実験を行った。