検索
ニュース

大型海上クレーンの吊荷上下動を最大6割低減、作業船の稼働率を向上スマートコンストラクション

東洋建設は三井造船昭島研究所およびSKKと共同で、大型海上クレーン対応の吊荷上下動低減装置を開発した。吊荷の上下動を低減し、安定した作業環境を実現する。

Share
Tweet
LINE
Hatena

 東洋建設は2024年4月8日、三井造船昭島研究所、海上クレーンメーカーのSKKと共同で、大型海上クレーンに対応した吊荷上下動低減装置「AHC-RMP(エーエイチシーランプ)」(Active Heave Compensation System using Real-time Motion Prediction)を開発したと発表した。AHC-RMPの導入により、吊荷重20〜80トンでの吊荷上下動を20〜60%低減し、作業中止基準の限界波高を高めて作業船の稼働率向上につなげる。

「AHC-RMP」の外観と稼働状況図
「AHC-RMP」の外観と稼働状況図 出典:東洋建設プレスリリース

作業船の稼働率向上によりコストを低減

 AHC-RMPは、船体の揺れを予測する「動揺予測システム」と、吊荷を上下させるウインチを制御する「ウインチ制御システム」から成る。

 船体に設置した姿勢計測装置/加速度センサーの計測結果で将来の動揺量を予測し、予測結果から吊ワイヤの巻出量を算出してクレーンPLC(Programable Logic Controller)に信号を送る。クレーンPLCは信号をもとに、揺れを相殺する方向にウインチを回転させるようにトルクコンバーターを制御し、吊荷の上下動を低減させる仕組みだ。

動揺予測システム図
動揺予測システム図 出典:東洋建設プレスリリース
動作イメージ図
動作イメージ図 出典:東洋建設プレスリリース

洋上風力建設など長工期の作業にも対応可能

 東洋建設によると、これまで大型海上クレーンの作業海域は比較的静穏な港湾内がほとんどだったが、今後は洋上風力発電をはじめとする外洋での作業増加が予想されている。港湾内よりも厳しい波浪条件で作業を行う外洋工事は、長い工期を要し、コスト負担が大きくなる傾向にある。AHC-活用により、稼働率向上とコスト低減が見込まれる。

 今後は実施工での精度検証を重ね、低減率の改善と吊荷重の適用範囲を拡大し、稼働率と生産性向上を目指す。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る