検索
ニュース

東急建設、CO2排出量算定を自社ツールから一般公開ツール「J-CAT」に切り替え脱炭素

東急建設は、建築工事で使用するCO2排出量算定ツールを、ゼロカーボンビル推進会議のもとで開発された建築物ホールライフカーボン算定ツール「J-CAT」に切り替える。まずは、2024年7月以降に受注する首都圏エリアの建築工事(新築)から導入する。

Share
Tweet
LINE
Hatena

 東急建設は2024年7月3日、新築工事におけるCO2排出量算定ツールを、ゼロカーボンビル(LCCO2ネットゼロ)推進会議のもとで開発された建築物ホールライフカーボン算定ツール「J-CAT」に切り替えると発表した。まずは、2024年7月以降に受注する首都圏エリアの建築工事(新築)から導入する。

「J-CAT」簡易算定法による算定結果の例
「J-CAT」簡易算定法による算定結果の例 出典:東急建設プレスリリース

 東急建設は2022年度以降に受注した建築工事(新築)で、独自開発の自社ツールを使用し、CO2排出量を算定してきた。これまで約2年分のCO2排出に関するデータを蓄積しており、排出量の全体傾向や低減案の検討に一定の成果が得られたとしている。一方、独自ツールであることから、同業他社の算定データと比較、検討できないことが課題となっていた。

 J-CATは、LCCO2ネットゼロ推進会議が2024年5月に公開した、建築物のライフサイクル全体を通じた温室効果ガスの排出量算定ツールだ。簡易算定法、標準算定法、詳細算定法の3つの算定法が提供されている。使用登録をすれば誰でも利用でき、CO2排出量算定データの比較が可能なため、今後、建築事業での活用が見込まれていることから、東急建設では今回、J-CATへの切り替えを決定した。

 東急建設では、J-CATの簡易算定法を使用し、アップフロントカーボン(資材製造、施工)を対象にCO2排出量の算定を行う。これまでに取得したデータに加え、J-CATの情報を活用していく。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る