ニュース
丸藤シートパイルが重仮設材BIMシステム「M-craft」開発 誰でも及第点の3Dモデル作成:BIM
丸藤シートパイルは、Revitのアドオンプログラムとして動作する重仮設材用のBIMシステム「M-craft」を開発した。
鋼矢板(シートパイル)やH形鋼、鋼製山留め材などの建設用仮設資材の販売を行う丸藤シートパイルは、BIMを中核としたDX戦略の先駆けとして、重仮設業に特化したBIMシステム「M-craft」の運用を2024年4月から開始したと同年5月に公表した。
M-craftには、丸藤シートパイルがこれまで積み上げてきた技術が凝縮されており、設計者を強力にアシストする多様な機能は、経験に依存することの無い高精度のモデル作成を可能にする。業務プロセスの一貫性と効率性に革新をもたらすだけではなく、顧客のサービス品質向上にも寄与する。
Autodesk Revit 2022をベースとしたアドオンプログラムとして動作し、2DCADよりも作図作業が効率化される。
重仮設に特化したBIMモデル作成システムのM-craftと最適化されたファミリ群で、BIMモデル作成ニーズに対応する。主なファミリデータは、杭打機やテレスコクレーンなどの建機、ランドクロス(トラス/銘桁)の仮設橋梁(きょうりょう)、球形アジャスト、腹起ズレ止めなどの山留部材といった3Dモデル。
また、水平継ぎ部材など各種部材を一括で自動配置する機能も備わり、誰でも及第点レベルの重仮設構造物のモデル作成が実現する。
【訂正】記事の初出時に、Revit2002とありましたが、正しくはRevit 2022です(2024年7月4日10時35分)。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- BIM:1日掛かりの現況調査が2時間に 鳥取県の地場ゼネコン「美保テクノス」がMatterport導入
地場ゼネコンの美保テクノスが、点群データのBIM利用や現況撮影/測量業務の工数削減を目的に、デジタルツインを3DスキャンMatterportを採用した。地上型レーザースキャナーよりもコスト効率や機動性に優れ、BIMモデルの基礎となる3Dデータ取得の内製化も実現した。 - 脱炭素:建物の脱炭素化をライフサイクル全体で支援、鹿島建設が「K-ZeX」開発
鹿島建設は、建物の脱炭素化をライフサイクル全体で総合的に支援するシステムを構築した。基本計画から運用まで、各段階におけるCO2排出量削減をより体系的に推進する。 - BIM×FMで本格化する建設生産プロセス変革(2):建物ライフサイクルマネジメントの基盤となる、NTTファシリティーズの「現況BIM」【BIM×FM第2回】
本連載では、FMとデジタル情報に軸足を置き、建物/施設の運営や維持管理分野でのデジタル情報の活用について、JFMAの「BIM・FM研究部会」に所属する部会員が交代で執筆していく。今回は、「NTTファシリティーズ新大橋ビル」で国内最初期の新築からFMへのBIM連携を手掛けたNTTファシリティーズの松岡辰郎氏が、建物ライフサイクルマネジメント全体で、建物情報を有効活用するための「現況BIM」を解説する。 - BIM:大阪・関西万博の西工区“大屋根リング”が上棟 竹中独自の生産システムで工期2カ月前倒し
大阪・関西万博の大屋根リング西側工事で、最上部の梁が取り付けられられ、柱や梁など建物の基本構造が完成した。工事を担当した竹中工務店は、2024年問題や夢洲での建材物流問題などを受け、BIMや3Dプリンタなどの新しい生産システムを確立し、工期を2カ月前倒しすることに成功した。 - 製品動向:トンネル仮設備配置計画の最適化にジェネレーティブデザインを活用、西松建設
西松建設とONESTRUCTIONは、トンネル工事現場の仮設備配置計画にジェネレーティブデザインを取り入れ、効果を検証した。 - ICT建機:建設業向け「ICT施工トレーニングパッケージ」をアクティオが提供
アクティオとペーパレススタジオジャパンは、全国の建設会社向けにBIM/CIM実益化ワンストップサービス「ICT施工トレーニングパッケージ」の提供を開始した。福井コンピュータのICT施工ソフトウェアを教育用ライセンスで使い、NTTPCコミュニケーションズのNTTPCコミュニケーションズの仮想デスクトップを介して遠隔学習する。