建設業に特化したマーケットプレースを開設へ 福井コンピュータスマート:製品動向
福井コンピュータスマートは、建設業に特化したマーケットプレースの立ち上げを計画している。顧客ニーズとパートナー企業をつなぐことで、建設業に参入するスタートアップやベンチャー企業に新たなビジネス機会を提供するとともに、顧客の利便性向上を図る。
福井コンピュータグループでカスタマーサポート業務などを担う福井コンピュータスマートは2024年5月10日、建設業に特化したマーケットプレース(名称未定)を2024年冬にオープンすると発表した。本格的な開始に先立ち現在はプレサイトを展開している。
新マーケットプレースは、調査や設計、施工、維持管理、情報共有といった建設業全般のライフサイクルに関して、必要な製品やサービスを素早く見つけて購入できる。
福井コンピュータスマートは、マーケットプレイスを用いたアプリケーションの提供をベースに、サポートチームによる支援や、データセンターにおけるログ解析を活用する運用スキームにより、顧客業務の自動化や最適化を図る。これにより、建設業の多様な課題に対応し、持続的なビジネス成長につなげる。
福井コンピュータスマートは今後、同プラットフォームの運営を通じて、顧客とパートナー企業をつなぎ、顧客の利便性とパートナー企業の成長を支援していく。
なお、現在のパートナー企業は、情報共有を主とした住宅プラットフォームサービスを共同開発中のフォトラクション、動画/AR 手順書システム「Dive」のエピソテック、国産クラウド型ドローン測量システム「KUMIKI」のスカイマティクス、現場リモートツール「SynQ Remote」のクアンド、現場デジタル化ツール「現場 Plus」のダイテックの5社で、今後も連携拡大を予定している。
プレサイトで現場の課題に対応するソリューションを紹介
マーケットプレース展開に先立ち、福井コンピュータスマートは2024年4月、プレサイト「FUKUICOMPUTER×スタートアップ企業協業プロジェクト」の運営を開始。建設現場で働く課題に対して、さまざまなソリューションを紹介している。
福井コンピュータグループはこれまで、 調査/設計分野の企業に対し、CADを中心とした業務支援ツールを提供してきた。今後は、施工や維持管理、情報共有分野での展開に注力する。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- BIM:国産BIMソフトウェア「GLOOBE」最新版を5月発売、躯体計画/仮設計画機能を強化
福井コンピュータアーキテクトは、国産BIM建築設計・施工支援システム「GLOOBE」シリーズの最新版「GLOOBE 2024」をリリースする。 - 製品動向:福井コンピュータ、BIM/CIM道路設計3DCADシステムをアップデート 土木設計を効率化
福井コンピュータは、BIM/CIM道路設計3DCADシステム「TREND ROAD Designer」をアップデートし、設計パーツや設計機能の追加、既存機能のブラッシュアップを行う。リリースは2024年4月と7月を予定している。 - 空き家対策:“空き家リノベを3Dビジュアライゼーションで体感”、福井コンピュータアーキテクトが専用サイト公開
福井コンピュータアーキテクトは、福井県あわら市との官民連携による空き家物件サイト「空き家メタバンク」を一般公開した。空き家メタバンクは、官民連携で空き家の購入・リノベーションを訴求するWebサイトとなっている。 - CAD:リノベ特化の現況調査アプリ「りのべっち」を無償提供 LiDARスキャンで3Dモデルと間取り図を自走作成
福井コンピュータアーキテクトは、リノベーション業務に特化したアプリ「りのべっち」を無償で提供している。iOS/iPadOSのLiDARを用いた3Dスキャン機能を備え、部屋の壁線をスキャニングしていくだけで、寸法情報を持つ3Dモデルと間取り図が自動生成される。 - CAD:「ARCHITREND ZERO」の最新バージョンが10月18日発売 2025年の省エネ適合義務化やリノベ需要に対応
福井コンピュータアーキテクトの建築CADソフトウェア「ARCHITREND ZERO」が、新バージョンにアップデートした。Ver.10は、今後のリノベーション需要を見込んだワンストップの業務効率化オプションに加え、省エネやフォトリアルのパース作成といった機能強化も図っている。 - 第5回 建設・測量生産性向上展:福井コンピュータの“BIM/CIM原則適用”に対応した3DCADシステム
福井コンピュータは、「第5回 建設・測量生産性向上展(CSPI-EXPO 2023)」で、アップデート版がリリースされたデータ共有クラウドサービス「CIMPHONY Plus」や新製品の道路設計3DCADシステム「TREND ROAD Designer」などを紹介した。