「ARCHITREND ZERO」の最新バージョンが10月18日発売 2025年の省エネ適合義務化やリノベ需要に対応:CAD
福井コンピュータアーキテクトの建築CADソフトウェア「ARCHITREND ZERO」が、新バージョンにアップデートした。Ver.10は、今後のリノベーション需要を見込んだワンストップの業務効率化オプションに加え、省エネやフォトリアルのパース作成といった機能強化も図っている。
福井コンピュータアーキテクトは、最新版の3D建築CADシステム「ARCHITREND ZERO Ver.10」を2023年10月18日にリリースする。
リノベ業務をワンストップでデータ連携する新オプション「リノベーション」
ARCHITREND ZEROの新オプション「リノベーション」は、現地調査から、現況図、計画図、パースの作成、耐震診断まででデータがシームレスに連携し、リノベーション業務をワンストップでアシストする。現況調査アプリ「りのべっち」の図面や写真データなどをクラウド経由で取り込めるので、現況調査から、水廻りや増改築、耐震診断までの業務効率化を実現する。
さらに、リノベーション前後の図面やパースも、ワンクリックで現況図のBeforeと計画図のAfterを比較表示し、プラン確認や施主への提案でも理解が得やすくなった。
耐震診断では、新たに一般診断法を内包し、日本建築防災協会「木造住宅耐震診断プログラム評価」を取得する予定。
作業指示一括自動コマンドでは、解体や新設などの作業指示を図面に自動登録し、図面間のデータ相違部分が一目で分かり、指示漏れなどのミスを軽減する。
2025年の省エネの適合義務化を見据え、「ARCHITREND 省エネナビ」も大幅にブラッシュアップ。コスト比較シミュレーションや省エネ説明時に有効な提案書の作成など施主向けのプレゼンテーション機能を拡充し、今後の申請計算や手続きといった省エネ業務の省力化につながる。具体的には、平面図の外皮チェック機能から、建築研究所のWebサイト「エネルギー消費性能計算プログラム」を起動せずに、省エネナビを直接起動してフレキシブルに省エネナビからダイレクトに計算書のPDF出力に対応する。
ARCHITREND ZEROのオプションでCG制作の「ARCHITREND V-style」は、パースモニターからの直接起動や明るさの自動調整、太陽光や部品光源の陰影/凹凸表現の拡張などで、ワンランク上のフォトリアルパースがより手軽に作成可能になる。高品質HDRI背景も10種類以上追加し、空のみの背景でさまざまなシーンで利用が想定される。
また、ユーザーの要望に応える形で、ファミリークローゼットやシューズクロークなど収納設計、エクステリアの重点的な改善、表現の改善(部品単位の表示切替)、図面印刷の図枠登録面数を500面に拡張などの改善を図った。
ARCHITREND ZERO Ver.10の価格は、ZERO基本構成で90万円〜(平面図、天井伏図、屋根伏図、配置図、立面図、ARCHITREND Manager)、新規オプションのリノベーションは25万円でオプション動作にはZERO基本構成が必要(いずれも税別)。
福井コンピュータアーキテクトでは、ARCHITREND ZERO Ver.10リリースに合わせ、公式Webサイトに「ARCHITREND ZEROではじめるリノベーション!」と題して、リノベーションに関するナレッジ動画やARCHITREND ZEROの便利機能、セミナー情報、お役立ちコンテンツなどを掲載したポータルサイトを開設する。リノベーション業務に取り組もうとされるユーザーに有益な情報を提供していくとしている。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- CAD:意匠設計時に耐震等級を検討できる新機能、福井コンの住宅建築CADがアップデート
建築CGパースやプレゼン機能をはじめ、意匠から、構造、申請、積算までの住宅・建築設計を支援する3D-CADソフト「ARCHITREND ZERO」がバージョンアップした。Ver.6では、近年関心の高い住宅の耐震性に関する新機能を追加し、意匠検討段階で、耐震基準を満たす無理のない間取りを考案でき、手戻り削減につながる。 - CIM:福井コンピュータ、BIM/CIM道路設計3D CADシステムをリリース
福井コンピュータは、道路の計画・設計・施工・運用のための業界標準CADをベースに、BIM/CIM道路設計3DCADシステム「TREND ROAD Designer」をリリースする。 - 第5回 建設・測量生産性向上展:痒いところにまで手が届く測量機器で、建設現場のデジタル化に貢献するマイゾックス
マイゾックスが「第5回 建設・測量生産性向上展(CSPI-EXPO 2023)」に展示した「GEO WALKER」は、手軽な操作で高精度測位が可能なRTK-GNSS受信機。他社との連携機能もあり、価格とサポート体制で類似製品との差別化を図る。他にも、スマートデバイスホルダーやフレックスポインターなど、現場の生産性向上を実現するさまざまな商品が展示されていた。 - スマートコンストラクション:ゼネコン3社が盛土の出来高管理や材料情報の「ICT土工管理システム」を実現場に適用
今回は、システムによる施工管理の効率化や高度化の効果を確認するため、構成する施工履歴データを活用した土量管理システムや土砂トレーサビリティー管理システムなどの各技術を現場に適用し、改良を図りつつ有効性を確認した。 - CIM:土木施工管理システムの最新版「EX-TREND武蔵Ver.23」をリリース、福井コンピュータ
福井コンピュータは、土木施工管理システムの最新版となる「EX-TREND武蔵Ver.23」をリリースした。国土交通省や地方自治体でのデジタル化への取組が広がりつつあることなどを踏まえ、クラウドサービスを介して建設現場のデジタル化を支援するという。 - i-Construction:福井コンピュータとベントレー・システムズがi-Constructionに対応する戦略的提携を締結
福井コンピュータは、インフラ関連のエンジニアリングソフトウェアを手掛けるベントレー・システムズと戦略的提携を締結した。福井コンピュータは、ベントレー・システムズのシステムを用いた機能追加や新ツールの提供を予定している。 - 導入事例:日本下水道事業団の調査業務で遠隔臨場を実施、東急建設
東急建設は、宮城県石巻市内の工事で、3次元モデル活用の作業効率や遠隔臨場を用いた出来形管理の精度を確認したことを公表した。