建設現場の騒音と振動を遠隔地からでもリアルタイム管理 竹中工務店などが開発:現場管理
竹中工務店は、アトムシステム、キッズウェイと共同で、建設現場の騒音と振動を遠隔地からでもリアルタイム管理できる「DECIBERY」を開発した。
竹中工務店は2024年3月14日、アトムシステム、キッズウェイと共同で、IoT技術を活用し、建設現場の騒音と振動を遠隔地からでもリアルタイムに管理できる「DECIBERY(デシベリー)」を開発したと発表した。2024年5月からキッズウェイを介して、レンタルを開始する。
DECIBERYは、竹中工務店とアトムシステムが開発したデジタル騒音/振動計測機構と、クラウド関連システムをベースにしている。キッズウェイが量産と在庫保有、レンタル展開を担い、レンタル会社や代理店を通して建設現場に提供する。
新システムは、現場に設置したマイクとセンサーで騒音レベル(dB)と振動レベル(dB)を算定し、IoT通信デバイスにデータを送信、保存するとともに、LTE通信を介してインターネット上のクラウドにデータを送る。データは現場に設置したモニタや事務所内のPCなどにリアルタイムに表示し、設定値を超える騒音や振動を予測/検知した場合は、現場作業員や重機オペレータにアラートを送信する。
使用するデジタルセンサーは従来のアナログ機器と同等の計測精度を持つ。また、市販のIoT通信デバイスで無線ネットワークを構築し、半径20メートルの通信圏内は最大8カ所までの同時計測に対応する。気象などの環境センサーやカメラなどのデバイスと組み合わせることで現場内の環境全般もモニタリングできる。さらに、APIを介してデジタルサイネージなどの他システムと連動可能だ。
DECIBERYは既に竹中工務店の施工現場に導入し、現場職員によるデータ回収が不要になること、インターネットで計測値の確認やデータ/帳票をダウンロードできることを確認した。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- プロジェクト:「通天閣」地上40mからダイブの新アトラクション 竹中工務店の設計・施工でリニューアル
登録有形文化財「通天閣」で、体験型アトラクション「Dive&Walk」の新設を含めたリニューアル工事が竹中工務店の設計・施工で進められている。新アトラクションは、展望台屋根を一周するアスレチックと、地上40メートルから飛び降りるクイックジャンプの2種類で、オープンは2024年初夏の予定。 - 施工:大阪・関西万博会場にCO2排出量を低減する地盤改良工法を初適用
竹中工務店は、コンクリート解体材由来のCO2固定微粉を使用し、従来の工法と比較してCO2排出量を低減する地盤改良工法を開発。大阪・関西万博の三菱未来館の地盤改良の一部に同工法を初適用し、地盤改良体としての性能を満たしていることを確認した。 - 製品動向:CO2収支マイナスのテトラポッドを開発 製造時の排出量112%削減
鹿島建設と不動テトラは、製造工程のCO2排出量が実質ゼロ以下の「カーボンネガティブコンクリート」を使用した消波ブロック「CUCO-SUICOM(クーコスイコム)テトラポッド(CUCOテトラ)」を開発した。一般的なコンクリートで製造したテトラポッドと比較して、製造段階のCO2排出量を112%削減できたという。 - 産業動向:清水建設、タワークレーン遠隔操作システムを現場展開へ IHI運搬機械対応版を開発
清水建設は、鹿島建設や竹中工務店などが開発したタワークレーン遠隔操作システム「TawaRemo(タワリモ)」を、自社現場で展開する。導入に当たって、これまでTawaRemoでの適用実績がなかったIHI運搬機械製クレーンによる現場実証試験を行い、機上運転室からの操作と同等の生産性が得られることを確認した。 - 産業動向:鉄スクラップ循環サイクルの全体最適化 竹中工務店ら5社が連携体制構築
竹中工務店は、鉄スクラップ循環サイクルの全体最適化を目指し、鉄、非鉄金属、その他スクラップの回収や加工を担う製鋼原料加工会社、電炉鉄鋼メーカー、ゼネコンによる「サーキュラーデザインビルド」の協業体制を構築する。 - メタバース:ジャパンメタバース経済圏「リュウグウコク」に竹中工務店が参加 レガシー建築をメタバース体験
竹中工務店は、建築空間をメタバース内で体験できるようにする目的で、ジャパンメタバース経済圏構想のメタバース空間構築プロジェクト「リュウグウコク」の実証実験に参加すると表明した。