ニュース
豊洲市場のウオーターフロント名称が「豊洲 千客万来」に決定 2024年1月開業:プロジェクト
万葉倶楽部がプロデュースする温浴棟「東京豊洲 倶楽部」と食楽棟「豊洲場外 江戸前市場」とで成る、豊洲市場場外の新エリア名称が「豊洲 千客万来」に決まった。
万葉倶楽部が計画を進め、2023年9月末に竣工した豊洲市場の場外にあたるウオーターフロントエリアの名称が「豊洲 千客万来」に確定した。2024年2月1日の開業を予定している。
ウオーターフロントを一望する展望足湯庭園や江戸の食を堪能できる横丁など
豊洲 千客万来は、東京都が「千客万来施設事業」として万葉倶楽部とともに立ち上げを進めるプロジェクト。温浴棟の「東京豊洲 万葉倶楽部」と、食楽棟の「豊洲場外 江戸前市場」で構成している。
このうち、東京豊洲 万葉倶楽部は、四半世紀を迎えた万葉倶楽部が今までのブランド力を最大限に活用して開業する24時間営業の温浴施設。全国11番目の施設として、豊洲の地に“東京都心の温泉郷”を創出する。箱根湯河原の源泉を運搬して使用し、東京湾を一望できる露天風呂に加え、ウオーターフロントの景色を一望できる展望足湯庭園などを楽しめる。
豊洲場外 江戸前市場は、江戸の街並みを再現した商業施設とし、豊洲市場に隣接している強みを生かして新鮮食材を提供する。1階には手軽にグルメを楽しめる店舗を多く誘致し、2階には江戸時代の市場を再現した「目利き横丁」「豊洲目抜き大通り」を設置する。3階は寿司屋が出店するフロアとする。
なお、同社は今回、豊洲場外 江戸前市場の目玉となる目利き横丁と、豊洲目抜き大通りの一部出店店舗を先行公開した。
豊洲 千客万来のアンバサダーに、伝統と革新を体現する表現者として中村獅童氏が就任することも併せて発表している。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 導入事例:神戸製鋼所の低CO2高炉鋼材「Kobenable Steel」を豊洲4-2街区の再開発に採用
IHI、三菱地所、鹿島建設、神戸製鋼所は、東京・江東区で計画されている豊洲二・三丁目地区での大規模再開発事業「(仮称)豊洲4-2街区再開発計画B棟」の新築工事に、神戸製鋼所が商品化した低CO2高炉鋼材「Kobenable Steel」を採用する。Kobenable Steelは、新棟の鉄骨の一部に使用することで、建物由来のCO2削減に貢献するという。 - デジタルファブリケーション:コクヨがデジファブ事業を始動 VUILDの木材加工機「ShopBot」で木素材の内装空間や家具を提案
コクヨは、東京品川オフィス内に新たな協創の場となる実験スタジオ「(0,0,0)studio genten」をオープンし、木素材をメインにしたデジタルファブリケーション技術を活用した新事業をスタートさせた。デジファブ事業では、米国製の木工用加工機(CNCルーター)「ShopBot(ショップボット)」を活用し、多様化するワークスタイルに応じた家具や内装造作などを制作し、「働く空間」の新たな価値創出を目指す。 - ドローン:ドローンを活用した防災教室を小学校で開催
パーソルプロセス&テクノロジーは、江東区立豊洲北小学校6年生の児童約150人を対象に「ドローンを活用した防災教室」を開催した。ドローンのデモンストレーション飛行やフライト体験などを実施している。 - 再開発:東京・豊洲で総延べ13.6万の複合施設を開発、IHIと三菱地所
IHIは、三菱地所とともに、「(仮称)豊洲4-2街区開発計画」として、東京都江東区豊洲二丁目で開発を進める複合施設が2022年7月1日に着工したことを公表した。豊洲4-2街区開発計画では、豊洲二・三丁目地区における最後の大規模再開発として、豊洲エリアに新たな魅力を創出し、エリア全体の価値向上に貢献する施設を開発する。 - スマートシティー:清水建設など3社、建物設備とモビリティロボットの連携サービス実証運用
清水建設とブルーイノベーション、オムロン ソーシアルソリューションズは、建物設備とモビリティロボットの連携サービスを開発すべく、豊洲スマートシティにて実証運用を開始する。 - リテール&ロジスティクス:東京都江東区で延べ13.8万m2の都市型マルチテナント型物流施設が竣工、大和ハウス
大和ハウス工業は、東京都江東区塩浜で竣工した都市型マルチテナント型物流施設「DPL江東深川」のテナント入居を2022年2月1日に行った。 - 販売エリア・店舗車両・顧客分析データを提供する新サービス、Share Tommorrow