清水建設など3社、建物設備とモビリティロボットの連携サービス実証運用:スマートシティー
清水建設とブルーイノベーション、オムロン ソーシアルソリューションズは、建物設備とモビリティロボットの連携サービスを開発すべく、豊洲スマートシティにて実証運用を開始する。
清水建設とブルーイノベーション、オムロン ソーシアルソリューションズは2022年3月、建物設備とモビリティロボットの連携サービスを開発すべく、豊洲スマートシティにて実証運用を2022年4月1日より開始すると発表した。
3社は、豊洲スマートシティ内の大規模オフィスビル「メブクス豊洲」にて実証を進める。建物運用のデジタル化プラットフォーム機能を備えた清水建設の建物OS「DX-Core」と、複数のロボットプラットフォームを組み合わせる。
ロボットプラットフォームを用いた建物施設とロボットとの連携基盤の構築に向けて、まずはロボット清掃サービスやロボット案内サービスの開発を進める。
ロボット清掃サービスの開発では、ブルーイノベーションのデバイス統合プラットフォーム「Blue Earth Platform」を用いて、DX-Coreとオムロンの複合型サービスロボット「Toritoss」を連携する。Toritossがエレベーターや自動ドアと連動し、ビル内を走行しながら自動で清掃できることを実証する。
また、ロボット案内サービスの開発では、清水建設の各種モビリティ統合制御向けプラットフォーム「Mobility-Core」とDX-Coreを用いることで、案内ロボットとエレベーターや自動ドアを連携させる。階をまたいだロボットによる来客案内サービスが可能なことを実証する。
将来的には、自動運転車やドローンなどを用いたサービスの開発および展開も視野に入れる。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- NTTアーバンソリューションズが「ISO 37106」国内初取得、「東桜街区」スマートシティー実現までの“プロセス”評価
ICTを活用したスマートな街づくりを実現させるため、2019年に設立されたNTTアーバンソリューションズは、スマートシティーの戦略策定と管理運用のプロセスを評価する国際規格「ISO 37106」を国内で初めて取得した。 - 竹中工務店とDATAFLUCTが業務提携、FM向けスマートビルのSaaS事業を創出
竹中工務店とデータサイエンスで街の課題を解決するDATAFLUCTは、資本業務提携を締結した。 - “スマートシティー”を実現するAI 車種別の交通量解析など最新研究【土木×AI第11回】
連載第11回は、産業の枠を超えて広がりをみせる“スマートシティー”の分野で、AIの最新研究を紹介します。 - 三菱電機がDXとスマートシティーをテーマとした展示場を開設、AI配筋検査も展示
三菱電機は、東京都千代田区のオフィスビル「東京ビルディング」内で、DXとスマートシティーをテーマとした展示場「XCenter」をオープンした。2022年におけるXCenterの目標来場者数は3000人で、100〜200社の社員が来場することを想定している。なお、当面は、三菱電機に所属する社員からの紹介のみで来場予約が可能だが、Webサイトから予約し一般消費者が来場できる仕組みの構築も検討中だ。