住宅・不動産の営業活動を自動化するSaasツール、見込み客と営業のアクションを時系列で管理:住宅ビジネスフェア 2021(2/2 ページ)
スマートフォンが普及した今、住宅関連の営業活動にもスピードが求められている。高額な不動産の営業であっても、営業担当者が顧客に会ってから関係構築をしていくスピード感では、成果が得にくくなってきている。コンベックスのWebベースの営業支援サービス「Digima」は、見込み客が自社のWebサイト上でどのような関心を寄せているかをウォッチし、その傾向をもとに、不動産会社は見込み客に会う前に、営業の体制を整えられる。
多忙な不動産の営業スタッフをデジタルでサポート
Digimaの意図は、多忙な住宅・不動産の営業職をサポートすることにある。住宅や不動産の業界では、顧客ごとに特定の営業担当者が付き、各種のプロモーションやイベントの案内などを行っている。だが、顧客はみな同じような物件を探しているわけではない。
立地、価格、間取り、新築か中古かなど、それぞれに異なる条件で物件を探している。応えるためには、担当営業は膨大な物件情報を管理し、それを探している見込み客に届けなければならない。多くの見込み客に対して、付きっきりでフォローするのは現実的ではない。業務の一部を自動化して、営業担当者の負担を減らしてくれるのがDigimaだ。
住宅・不動産の営業では、電話やメールなどで、物件やイベントなどを見込み客に知らせることが多く、手間が掛かり、業務時間の多くを費やしていることが少なくない。加えて、同じ案内を同じ客に複数回送ってしまうことで、会社の評判を落としかねない。
Digimaでは、個々の見込み客に対して行った営業活動を顧客管理機能で履歴に残せる。そのため、重複はもちろん、見当違いの物件やイベントの案内を送ることも避けられる。
また、あらかじめ送る頻度や文面を登録しておき、定期的にメールやSNSを自動で送る機能も搭載。文面はテンプレートも用意されているので、時間の無い営業スタッフでも効率的に顧客のフォローできるようになるだろう。
Digimaの活用メリットとしては、営業スタッフの仕事が効率化し、見込み客に対して充実した対応ができるようになれば、売上向上につながる。既に導入済みの住宅関連会社で、年間の完工棟数が約2倍や年商が約30%上がった例があるとのことだ。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 住宅ビジネスフェア 2021:不動産物件を3DCGで仕上がりイメージを提案、プロカメラマンが起業した「バーチャルステージング」サービス
BoxBrownie.comの不動産に特化したビジュアルマーケティングサービスは、空室の物件写真に家具を配置したり、壁紙や床などを変更したりして、見込み客に対して使用時のイメージを強く喚起させる。コロナ禍で対面での打ち合わせが制約を受ける現状では、不動産物件の仕上がりイメージを3DCGで作り上げる「バーチャルステージング」は、有効な不動産提案の手法になり得ると期待されている。 - 産業動向:「ゼネコンは8社が減益、電気通信は5G基地局の増大などで好調」建設業の第2四半期決算
建設HRは2022年3月期第2四半期決算のまとめを公表した。レポートでは、建設業関連6業種全てが前年同期比で増収となる一方で、純利益は4業種が減益になったと報告している。 - GIS:「地盤安心マップPRO」に土砂災害レッドゾーン情報リスト閲覧機能
地盤ネットは、多数の地盤・災害・不動産情報が閲覧できる住宅事業者向けサービス「地盤安心マップPRO」の、フラット35Sの要件変更に対応し都道府県の土砂災害ハザードマップを確認できる機能追加版を公開した。 - プロジェクト:三井不動産、パナ工場跡地「門真市松生町商業施設計画」着工
三井不動産は、大阪府門真市松生町のパナソニック工場跡地における、商業施設、分譲マンションなどからなる大規模複合街づくり型開発事業の商業施設街区「(仮称)門真市松生町商業施設計画」の起工式を行った。商業施設は2023年春に開業予定だ。 - 製品動向:オンライン上で内外装のシミュレーションや仕様選びが可能な新たなプラットフォーム
三菱地所ホームは、戸建て住宅を購入予定のユーザーが、オンライン上で、内外装の仕様選びや担当者とのコミュニケーションを行えるプラットフォーム「Online Style Lounge」を開発した。 - 電子申請:「ARCHITREND ZERO」が検査機関のWeb申請システムと連携、申請時のミス軽減
福井コンピュータアーキテクトの3D建築CADソフト「ARCHITREND ZERO」と、指定確認検査機関のWeb申請システムが連携し、電子申請の手戻り防止や申請作業のスピードアップが可能になった。