約100億円でパワーデバイス製作所 福岡地区にマザー工場を新設、三菱電機:プロジェクト
三菱電機は、福岡県福岡市西区のパワーデバイス製作所 福岡地区に、パワー半導体モジュールの組み立てや検査工程を行うマザー工場を建設する。投資額は約100億円で、2026年10月の稼働開始を予定している。
三菱電機は、約100億円を投資し、福岡県福岡市西区今宿東一丁目のパワーデバイス製作所 福岡地区に、パワー半導体のモジュール組み立てと検査工程を担う新工場棟を建設すると2024年11月20日に明らかにした。
製造ラインの一部を集約し、部材受入から製造、出荷までを効率化
脱炭素社会の実現に貢献するキーデバイスとして、電力を効率よく変換するパワー半導体の需要が拡大している。中でもインバーターの小型化/軽量化や設計簡素化に貢献するパワー半導体モジュールは、電気自動車、民生機器、産業用機器、再生可能エネルギー機器、電鉄などさまざまな分野で活用され、市場成長が予測されている。
こうした情勢変化を受け三菱電機は、パワーデバイス製作所 福岡地区に新工場棟の建設を決めた。敷地内にあるモジュール組み立てや検査工程の製造ラインの一部を集約し、部材受入から製造、出荷までの生産工程を効率化する。進捗管理や自動搬送などを行う生産管理ツールも採り入れ、生産性の向上を図る。さらに製品開発力を向上すべく、設計から、開発、生産技術検証、製造までを一貫して行う体制を整える。
新棟の規模は鉄骨造5階建て、延べ床面積は約2万5270平方メートルとなる見通し。環境配慮や省エネ対策では、クリーンルームに換気効率の高い空調システムの導入をはじめ、高効率機器(変圧器、パッケージエアコン)の採用、太陽光発電設備の設置などを予定している。
三菱電機は今後、拡大が見込まれるパワー半導体の需要に対し、市場ニーズに合わせた製品を迅速かつ安定的に供給することで、各分野のパワーエレクトロニクス機器の省エネ化を加速させ、GX(Green Transformation)に貢献していく。
また、新工場棟の建設にあたり、福岡県から2回目のグリーンアジア国際戦略総合特区の法人指定を受けている。そのため、国際戦略総合特区の優遇制度を活用し、パワーデバイス製作所 福岡地区での生産体制を強化するとしている。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- プロジェクト:静岡駅前に市内2棟目のアパホテル着工 熊谷・鈴与JVの施工で2027年春オープン
アパグループの静岡市内で2棟目となる「アパホテル〈静岡駅前〉」が着工した。13階建て延べ6655m2の規模で、設計は日企設計、施工は熊谷・鈴与JVが担当し、2027年春の開業を目指す。 - ワークプレース:音楽でワーカーの脳を「ととのう」ワークブース コクヨとVIE、東京建物が共同開発
東京建物とコクヨ、VIEは、音楽で働きやすい空間を提供する可動式ブース「VIE POD」を共同開発した。オフィスワーカーがブースに入ると音楽や映像で脳に刺激を与え、「ストレス軽減」「集中」「ととのう」など理想的なコンディションに導く。 - Hitachi Social Innovation Forum 2024 JAPAN:東京駅前で250m超高層ビルを開発する東京建物 日立とともに構想する「未来につなぐ街とビル」
人々の生活や職場などに求めるニーズは、技術革新や環境問題などを背景に多様化が急速に進んでいる。特に街づくりと都市を構成するビル群の分野は、生活と直結するため、ウェルビーイングやグリーン化など対応すべき課題が多い。こうした環境下の中、JR「東京」駅前で高さ約250メートルの超高層オフィスビルを計画する東京建物と、ビルのスマート化を支援する日立ビルシステムは、多様化する需要に応える次世代のスマートビル実現に向けた取り組みを始めている。 - プロジェクト:「関内」駅前再開発の街区名称が「BASEGATE横浜関内」に決定 2026年春オープン
三井不動産ら8社が2022年7月から神奈川県横浜市中区港町1丁目で建設を進める「横浜市旧市庁舎街区活用事業」の街区名称が、「BASEGATE横浜関内」に決定した。2025年12月の完工、2026年春のグランドオープンを予定している。 - 調査レポート:建設業の倒産件数が過去10年で最多ペース、人手不足や人件費高騰が経営を圧迫
帝国データバンクの調査によると、2024年1〜10月に発生した建設業の倒産は1566件になり、8年ぶりの高水準を記録した前年をさらに上回るペースで推移している。建設現場での人手不足や求人難に伴う人件費の高騰などが中小建設業者の経営を圧迫しており、通年では過去10年で最多を更新する見込み。 - デジタルツイン:東急建設が駅工事のデジタルツインにMatterport活用 時間軸を加えた「4D-CIM」の施工検討も
東急建設は、マーターポートが提供するMatterportのデジタルツインソリューションを導入し、鉄道工事やインフラ建設の入札プレゼンから、設計、施工までのプロセス横断で有効活用している。図面のない現況調査や施工の出来形管理を現場のデジタルツイン化で効率化した他、未来の時間軸も加えた4Dシミュレーションによるフロントローディングも模索している。