主要戸建住宅メーカー115社、3年連続増収も増収企業率は鈍化 2023年度調査:調査レポート
東京商工リサーチが、全国の主要戸建メーカーとハウスビルダー115社を対象に実施した調査によると、2023年度の115社の売上高合計は8兆1214億3500万円(前年度比3.8%増)で、3年連続で増収で推移し、初めて8兆円を超えた。利益は4728億7500万円(同17.8%増)で、過去5年間で最高水準を記録した。
東京商工リサーチ(TSR)は2024年11月20日、全国の主要戸建メーカーとハウスビルダー115社を対象に実施した動向調査の結果を公表した。2023年度の115社の売上高合計は8兆1214億3500万円(前年度比3.8%増)で、3年連続で増収で推移し、初めて8兆円を超えた。利益は4728億7500万円(同17.8%増)で、過去5年間で最高水準を記録した。
一方で戸建住宅の新設住宅着工戸数(持家と分譲戸建)は2021年度の42万5403戸から2022年度39万2453戸、2023年度35万3237戸と減少が続いている。増収には不動産価格の上昇、資材などのコストアップ分の価格転嫁で販売価格が引き上げられたことが寄与したと分析している。
調査では、TSR企業データベース(約390万社)から、戸建住宅の分譲や建築事業が主力の売上高100億円以上の企業を「主要戸建メーカー、ハウスビルダー」と定義。2023年度の売上高が100億円以上、5期連続で売上高と利益が比較可能な115社を抽出した。
メーカー115社2023年度売上高合計8兆円超、3年連続増収 減益企業は半数に
売上高は、2023年度は増収66社(構成比57.3%)で、減収49社(同42.6%)となった。2021年度(増収67.8%、減収32.1%)、2022年度(増収66.9%、減収33.0%)は、増収企業率が7割近くで推移していたが、最新期は6割を割り込む結果となった。
売上高の合計金額ベースは3.8%の伸びたが、増収企業は11社減少した。調査では「業績が好調な企業が増収幅を伸ばす一方で、成長が鈍化している企業が広がっていることを示唆している」と解説する。
利益面では、2023年度は増益が51社(構成比44.3%)、減益が64社(同55.6%)だった。2021年度には増益企業数が8割に達していたが、2022年度には減益企業率が大幅に増加し約6割を占めていた。2023年度も引き続き減益企業が増益企業を上回った。2023年度の赤字企業数は7社(構成比6.0%)で、前年度の14社から半減した。
売上高トップは積水ハウス、1000億円以上に17社
2023年度の売上高トップは、積水ハウスの1兆2834億円(前期比6.6%増)で、2位以下を大きく引き離した。2位はオープンハウス・ディベロップメントの5332億円(同23.1%増)で、前期4位から2位に上昇した。3位は住友林業の5145億円(同3%減)。売上高1000億円超は、2022年度の16社から1社増加し17社(構成比14.7%)となった。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 調査レポート:2024年問題が直撃し「人手不足」関連倒産が急増、建設業は3.5倍に
東京商工リサーチは、2024年1〜4月の「人手不足」に関連する倒産件数は、前年同期比で2倍以上となり、調査開始依頼最高値となったと発表した。特に「2024年問題」の影響を受ける建設業では同3.5倍となっている。 - 調査レポート:2024年の賃上げ予定企業、建設業では87.8%に 大企業と中小企業で実施率の差が拡大
東京商工リサーチによると、2024年度に賃上げを予定している企業は85%を超え、建設業では87.8%に達していることが分かった。一方で賃上げ率の中央値は前年度を下回り、建設業でも同1ポイント減の3%にとどまった。 - 産業動向:能登半島地震、被災地企業は9.6万社超 建設業1.8万社以上に影響
東京商工リサーチは、「令和6年能登半島地震」の被災地となった4県27市6町1村に本社を置く建設業は1万8256社と発表した。 - 産業動向:新型コロナ関連で「建設業は915件が破綻」、東京商工リサーチ
新型コロナウイルス関連の経営破綻は、負債1000万円以上で、2023年10月に259件となり、全国では累計7531件となった。業種別では、工事計画の見直しなどの影響を受けた建設業が2番目に多い915件。 - COVID-19:建設業へのコロナの影響を調査、最も深刻な時は減収企業率が84.6%に
東京商工リサーチは、建設会社などを対象に、2020年2月〜2021年3月にわたり新型コロナウイルス感染症の影響について調査した。リサーチの結果によれば、前年の同じ月と比べて売上高が減少した「減収企業率」は、緊急事態宣言下の2020年5月が最も深刻で84.6%の建設会社が減収となり、収益が半減した会社は33.0%に達した。 - 産業動向:上場ゼネコン57社の決算、利益率がリーマン後初の“下降”に
東京商工リサーチが公表した上場ゼネコン57社の「2019年3月期決算」業績動向調査結果によると、2019年3月期の各社利益率は、リーマン・ショック以降、順調に回復傾向にあったものの、2017年頃から伸び率の鈍化が顕著となり、2019年はついに下降に転じた。建築資材の高止まり、人手不足に伴う労務費の上昇が続き、売上の伸びに対してコストアップ吸収が難しくなっていると指摘する。