ニュース
2024年度の建設投資は73兆200億円の見通し、前年度比2.7%増 国交省:産業動向
国土交通省は2024年度の建設投資が、前年度比2.7%増の73兆200億円となる見通しを明らかにした。
国土交通省は2024年8月30日、2024年度の建設投資について、前年度比2.7%増の73兆200億円となる見通しを明らかにした。このうち、政府投資は同3.7%増の26兆2100億円(構成比率36%)、民間投資は同2.2%増の46兆8100億円(構成比率64%)と推計している。
民間投資のうち、住宅建築投資は前年度比0.8%増の16兆5500億円(構成比率35%)、非住宅建築投資(土木投資含む)は同4.4%増の17兆8500億円(構成比率38%)、建築補修(改装/改修)投資は同3.1%増の12兆4100億円(構成比率27%)。
投資額を建築/土木別に見ると、建築投資が前年度比2.0%増の47兆2100億円、土木投資が4.1%増の25兆8100億円。また、2024年度の建設投資が国内総生産に占める比率は、11.9%。
建設投資見通しは、国内の全建設活動について出来高ベースの投資額を推計したもの。建設投資は1992年度の84兆円をピークに減少傾向が続き、2010年度には1992年度の半分程度の42兆円となった。その後は東日本大震災からの復興などにより回復傾向が続いている。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 製品動向:土木工事のCO2排出量をスコープ3まで自動算出、清水建設とゴーレム
清水建設とゴーレムは、土木工事で発生するCO2排出量を積算データから自動算出するCO2排出量可視化プラットフォーム「Civil-CO2」を開発した。清水建設によると、土木分野でのサプライチェーン排出を含むCO2可視化ソリューションは国内初。 - Japan Drone 2024:スマホとアンテナで建設現場をcm単位で点群データ化 国交省の要領にも準じた「PIX4Dcatch RTK」
膨大な「点」の集合体で構成される点群データは、測量や建築の手法を変革するポテンシャルを持っている。しかし、ファーストステップとなるデータ取得のハードルが高く、なかなか参入に踏み切れない建設会社は多い。ドローンを飛ばすには資格を持った操縦者が必要だし、まともに使えるまでのデータ処理にはオルソ化などの専門知識と高性能PCも必要だ。Pix4Dが提案する新しい測量方法「PIX4Dcatch RTK」は、そうした悩みを抱えるユーザーでもスマホで手軽に使える3D点群データ化のソリューションだ。 - GIS:BIM/CIMやPLATEAUの需要で、パスコが直下視7.5cm解像度の位置情報含む3Dデータ提供
パスコは、BIM/CIMや国土交通省が主導する都市の3Dモデル化「Project PLATEAU」などで、リアルなシミュレーションに使えるフルテクスチャー付き3Dモデルデータの提供を開始する。初弾は関東の一部エリアのデータを対象とし、順次日本全国に拡大していく。 - デジタルツイン:「中野サンプラザ」を国際航業がデジタルアーカイブ化 商用利用可の点群と3Dデータを公開
東京都中野区は、「中野サンプラザ」をデジタルアーカイブとして残すべく、国際航業に委託して計測した3D点群データと点群をもとに作成した3Dモデルを公開した。建物内観はMatterportの360度カメラでも撮影し、Web上で誰でもヴァーチャル見学ができる。 - 施工:トンネル施工の自動化技術を改良、実工事に導入 佐藤工業
佐藤工業は、自社開発のトンネル施工技術「自己充てん覆工構築システム」に改良を加え、山口県内のトンネル工事に導入した。トンネル本体一般部に適用し、覆工の未充てん箇所がなく、良好な表面状態を確認。従来の施工方法と比べ作業時間を約4割短縮できる。 - 第6回 建設・測量生産性向上展:課題は人材不足だけではない! 立命館大 建山氏が説く「DX時代に必要な建設産業の姿」
CSPI-EXPO 2024の特別セミナーに、立命館大学 総合科学技術研究機構 教授 建山和由氏は登壇し、急激に変化する建設業界を取り巻く状況や今後求められる建設産業の在り方を示した。