ニュース
協力会社の「実績」を見える化する「げんば通信簿」、あさかわシステムズ:現場管理
あさかわシステムズは、建設業に特化した協力会社を評価するクラウドサービス「げんば通信簿」の提供を開始した。
あさかわシステムズは2024年7月1日、建設・工事業向け協力会社評価システム「げんば通信簿」をリリースした。
現在、国土交通省が推進している建設キャリアアップシステムに代表されるように、建設業界での下請企業(協力会社)の評価は、重要な位置付けとなっている。
げんば通信簿は、そこに焦点を当てた元請企業の下請企業、作業員に対する適正な施工能力などを見える化する月額利用のクラウドサービス。
工事現場での協力会社/作業員の評価(採点)を行い、工事または現場別、協力会社別、作業員別で評価する。
評価項目、内容は、自由に設定可能で、自社(ISO)の基準に沿った評価項目や内容も自由に登録できる。また、工事や協力会社などをマスター管理して、出力した評価結果は、全てExcel帳票のため、データ活用や分析に使える。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 建設産業構造の大転換と現場BIM〜脇役たちからの挑戦状〜(7):現場BIMの活用例 Vol.3 PCaメーカー「大栄産業」のBIM化はいかにして成功したか【現場BIM第7回】
PCa(プレキャストコンクリート)製造工程とBIMの事例研究から、「パラメーター情報(データ)主導の連携」というフロントローディングの一つの在り方が見えてくる。それは、ゼネコン側でBIMモデルに最低限は、「鉄筋種類、長さ、重量、位置情報」といった属性情報(パラメータ情報)を登録し、BIMデータをPCaメーカー(その他専門工事会社)に渡すというデータ主導のワークフロー(ルール)であるべきだろう。 - 施工管理:大東建託が「電子施工管理システム」を外販、2025年から
大東建託は、建築工事の受発注や施工体制台帳をデジタル化する自社開発の「電子施工管理システム」を、2025年4月から建設会社向けに外販する。基本機能である「電子受発注機能」とオプション機能の「施工体制台帳作成機能」の2つの機能により、中小建設業の業務効率化や施工体制の強化を支援する。 - 現場管理:工程表の見直しで工種を関連付ける「依存関係」の機能をKANNAに追加 修正時間やミスを解消
施工管理サービス「KANNA」の計画票作成や進捗管理が可能な工程表アプリに、工程同士を関連付ける「依存関係」の機能が加わった。工程の組み直しで、工種ごとにスケジュールを修正することで発生していた作業時間やミスが減り、工程管理業務の効率化が可能になる。 - 製品動向:マンション新築現場に電動ラフテレーンクレーンを導入、長谷工コーポレーション
長谷工コーポレーションは、神奈川県横浜市内の新築マンション建設現場でタダノ製のバッテリー式フル電動ラフテレーンクレーン「EVOLT eGR-250N」を採用した。従来のディーゼルモデルは1台当たり年間約27トンのCO2を排出するが、電動化により稼働時のCO2排出量はゼロになる。 - 製品動向:インフラ業界で現地調査時の野帳や施工記録に活用できる「ANDPAD 3Dスキャン」を開発
アンドパッドは、インフラ業界向けに、現地調査時の野帳や施工記録として活用できる新たなプロダクト「ANDPAD 3Dスキャン」の提供を開始した。iPhoneProとiPadProに付随するLiDAR機能を活用し、CADや3Dを使用したことがない人でもスマートフォンやタブレットで簡単にスキャンができる。 - CAD:住宅施工のデジタル化で、福井コンピュータとフォトラクションがタッグ 今冬にクラウド型新サービス
福井コンピュータアーキテクトとフォトラクションは、3D建築設計システム「ARCHITREND ZERO」と施工管理アプリ「Photoruction」を連携した住宅関連事業者向けの新サービスを開発する。2024年冬頃のローンチを目指す。