ニュース
トンネル工事の粉じん/はね返りを低減 スライド型枠の一次支保工構築工法を飛島建設が開発:スマートコンストラクション
飛島建設ら4社は、トンネル工事で、粉じんやはね返りを大幅に低減する一次支保工構築工法「Smart Lining System Type 2」を開発した。
飛島建設、エム・シー・エス、すばる建設、岐阜工業は、一次支保工構築工法「Smart Lining System Type2」を開発した。
コンクリ吹付け時間の短縮と、粉じんやはね返りの低減を同時実現
2021年に開発した専用把持型枠方式の「Smart Lining System」は、従来の吹付けコンクリートに対し、はね返りと粉じんの発生を大幅に抑制する。しかし、品質の安定や型枠の盛り替え作業に、労力と時間を要するなどの課題を残していた。
新工法のSmart Lining System Type2は、型枠バイブレータを備えたトンネル上半断面対象のスライド型枠を利用して吹き込む。充填性と密実性を向上させるとともに、上半断面全体を覆うスライド型枠を利用することで、専用把持型枠の盛り替え作業での労力や時間の削減が期待できる。
飛島建設は、令和2(2020)年度北勢BP坂部トンネル工事(国土交通省中部地方整備局発注)の一部区間で適用したところ、従来の吹付けコンクリートと比較し、粉じんやはね返りの大幅低減を確認した。特に、一般的な吹付けコンクリートでは20〜25%程度といわれるはね返りは、おおむねゼロとなった。
今後は、山岳トンネル工事への本格適用に向け、新たな課題となるスライド型枠のセット方法の改善や自動測量の導入などで、設置時間の短縮について改善を進めていく。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- スマートコンストラクション:山岳トンネル工事の発破掘削を震源に用いる「長距離地質探査法」をスマート化、大成建設
大成建設は、山岳トンネル工事の地質構造を調べる地質探査法を改良し、計測装置に無線通信を採用するなどスマート化を図った。アーム固着式受振器を採用しており、測定時間やコストの削減が可能となっている。 - 山岳トンネル工事:トンネル坑内作業の状況を画像解析AIが判定、施工管理業務を効率化 清水建設が開発
清水建設は、山岳トンネル工事の施工管理業務を効率化する情報共有ツール「AIサイクル自動判定システム」を開発した。Webカメラのライブ映像からトンネル坑内作業の状況を画像解析AIで自動判定し、チャットツールを通じて施工関係者へリアルタイムに展開する。 - 山岳トンネル工事:吹付けコンクリートの供試体採取を効率化する「NFJコアビット」を西松建設が開発
西松建設は、フジモリ産業と共同で、ジャンボドリルに取り付けることで吹付けコンクリートの供試体を直接採取できる「NFJコアビット」を開発した。工程短縮を実現し、トンネル現場における品質管理業務の生産性を向上させる。 - AI:生成AIとIoTで建設現場の“unknown”を無くす!西松建設の工事で4割時短したMODEの頼れるAI部下
MODEは、生成AIとIoTのチカラで、建設業界を筆頭に多様な産業の課題解決を目指すスタートアップ企業。IoTは、データを集約して可視化するプラットフォーム「BizStack」が、既に前田建設工業など複数のゼネコンで活用されている。今回、生成AIを最も現場をよく知る作業員の部下やアシスタントとした機能を追加。先行導入した山岳トンネル工事では、40%の時間削減などの効果が得られているという。 - 新工法:“角丸”カルバートで部材製作費を15%削減 清水建設JVが新東名トンネル工事に適用
清水建設を幹事社とする新東名工事のJVは、PCaコンクリート「角丸カルバート」を適用し、凾渠(かんきょ)を構築した。 - スマートコンストラクション:AIの指示でシールド機の方向や傾きを自動調整、戸田建設が自動運転制御技術を高度化
戸田建設は、トンネルを掘削するシールド機後方に取り付けた油圧ジャッキの圧力を個々に自動調節し、姿勢を制御する新たなシステム「Best Fit Jack」を開発した。実証の結果、システム上のAIが伝送した指示に合わせ、油圧ジャッキの制御とシールド機の自動運転を支障なく行い、現場での実用性が証明された。